議案
No189
 2月定例会
議会だより 市議会トップへ
◆主な案件
 

〇藤沢市副市長定数条例の一部改正について

 この議案は、現行の副市長2人体制の見直しを行い、3人体制とすることに伴い、副市長の定数を改めるもの。
  副市長の定数については、本市では原則1人とされた助役制の時代から2人体制とし、平成18年6月の地方自治法の改正による副市長制への移行後も、その体制を維持してきたところである。
  しかしながら、本市の人口も40万人を超え、所管する行政分野や事務事業が拡大しており、また、地方分権改革の進展により、本市行政の役割や責任も増大の一途にある。さらに、本市の将来を左右するような緊急的な課題も山積しているところである。
  このような状況の中、市長が目指す「一生住み続けたいまち湘南藤沢」を実現するための諸施策をスピーディかつ着実に実施していくためには、組織運営面における自主性・自立性の拡大とともに、トップマネジメント体制のさらなる強化が欠かせない要件であると考えている。
  また、地方自治法の改正に伴って、副市長の果たすべき役割やその必要性に応じ、行政運営を円滑に執行するために必要な定数について、各自治体において幅広く検討することが求められている。
  こうしたさまざまな状況を勘案し、副市長を3人体制へと強化することで、より力強いトップマネジメント体制を構築すべきと判断した。
  3人体制とする具体的なねらいは、
(1)市政運営の基本をなす健全財政の維持
(2)今日的な課題である経済・産業基盤の強化
(3)都市基盤整備に欠かすことのできない県との連携強化
であり、以上3つの観点から人材を確保していきたい。

〈施行日〉平成20年4月1日(副市長氏名は2面)

〇藤沢市議会委員会条例の一部改正について

 この議案は、藤沢市事務分掌条例が一部改正されたことに伴い、常任委員会の所管事項を改正する必要によるもの。また、議会運営委員の定数を9人から10人に改めた。

◇総務常任委員会

 総務部、企画部、財務部、市民自治部、会計管理者、消防本部、監査委員及び選挙管理委員会の所管に属する事項並びに他の常任委員会の所管に属さない事項

◇民生常任委員会

 保健福祉部、環境部及び市民病院の所管に属する事項

◇建設常任委員会

 経済部、計画建築部、都市整備部、土木部及び農業委員会の所管に属する事項

◇文教常任委員会

 こども青少年部及び教育委員会の所管に属する事項

※各常任委員定数は9人
〈施行日〉平成20年4月1日

 


◆人事案件
 

副市長に新井氏、花上氏、山田氏
  人権擁護委員の推薦等にも同意

〇副市長の選任について

 平成20年3月31日に副市長の久世善雄氏、石渡朝司氏が任期満了となることに伴い、副市長を新たに選任することについて議会の同意を求めるもの。
  なお、藤沢市副市長定数条例の一部が改正され、20年4月1日から副市長の定数は3名となる。
  議会は、新井信行氏(藤沢市在住)、花上誠一氏(厚木市在住)、山田秀一氏(藤沢市在住)の選任に同意した。
  任期は平成24年3月31日までの4年間。

〇人権擁護委員候補者の推薦について

 藤沢市域の人権擁護委員のうち、6月30日をもって、4名が任期満了となるため、委員を推薦することについて議会の意見を求めるもの。
  議会はこれに同意した。
  任期は平成20年7月1日から23年6月30日までの3年間。

・西島恒博氏 (再推薦、大庭在住)
・池田みどり氏(再推薦、大庭在住)
・小泉俊道氏 (再推薦、遠藤在住)
・小清水君男氏(再推薦、湘南台1丁目在住)

〇藤沢市個人情報保護審査会委員の委嘱について

 藤沢市個人情報保護審査会委員の任期が平成20年3月31日をもって満了となるため、次の5名を委員に委嘱することについて、議会の意見を求めるもの。議会は、これに同意した。
  任期は平成20年4月1日から22年3月31日までの2年間。

・大渕辰雄氏 (再任、横浜市在住)
・小澤弘子氏 (再任、鎌倉市在住)
・篠崎百合子氏(再任、鎌倉市在住)
・田中則仁氏 (再任、横浜市在住)
・吉田眞次氏 (再任、横浜市在住)


◆意見書
 


1件を政府等に提出

○神奈川県最低賃金改定等に関する意見書

 我が国の経済は、景気回復が史上最長といわれた「いざなぎ景気」を超えたが、労働者世帯の家計収入は伸び悩み、その実感はわかないものとなっており、その結果、賃金をはじめとしたさまざまな格差は、依然として是正されていない。このような状況の中、最低賃金制度は、賃金格差を是正するために必要不可欠な社会的セーフティネットの1つであり、この制度を有効に機能させるためにも、地域別最低賃金の改善は重要な課題である。よって、政府等関係機関に対し、平成20年度の神奈川県最低賃金の諮問・改定に当たっては、次の事項を要望する。

(1)神奈川県最低賃金の諮問・改定を早期に行い、「同一価値労働同一賃金」の観点に立ち、労働者の賃金水準への接近を基本に、その改定を図ること。また、産業別最低賃金の改定については、基幹産業労働者の賃金水準への接近を基本に、その改定を図ること。
(2)最低賃金を改定する際は、地方最低賃金審議会の自主性を尊重するとともに、神奈川県内で最低賃金以下の労働者をなくすために、その趣旨及び内容の周知徹底を図ること。
(3)総枠としての最低賃金議論については、格差の現実、労働力人口も踏まえて適切な対応を早期に示すこと。

 (以上、要旨を掲載)


◆決議結果の一覧

2月定例会 議決結果の一覧

 

 

議案番号
件名
議決結果
市長提出
90 財産の取得について(白浜養護学校体育倉庫等附属建物及びグランド外構) 20.03.05 可決
91 財産の取得について(石川小学校校舎及びグランド外構)
92 工事請負契約の変更契約の締結について(第一中学校改築建築工事) 20.03.13
93 工事請負契約の変更契約の締結について(第一中学校改築機械設備工事)
94 工事請負契約の変更契約の締結について(第一中学校改築電気設備工事)
95 市道の認定について(長後865号線ほか11路線)
96 指定管理者の指定について(藤沢市長久保公園) 20.03.05
97 藤沢市職員の育児休業等に関する条例等の一部改正について 20.03.28
98 藤沢市道路占用料徴収条例の一部改正について
99 藤沢市ひとり親家庭等医療費助成条例等の一部改正について
100 藤沢市小児医療費助成条例等の一部改正について 20.03.05
101 藤沢市国民健康保険条例の一部改正について 20.03.28
102 藤沢市介護保険条例及び藤沢市介護保険条例の一部を改正する条例の一部改正について
103 藤沢市後期高齢者医療に関する条例の制定について
104 藤沢市企業立地等の促進のための支援措置に関する条例の一部改正について 20.03.05
105 平成19年度藤沢市一般会計補正予算(第8号) 20.03.13
106 平成19年度藤沢市北部第二(三地区)土地区画整理事業費特別会計補正予算(第2号)
107 平成19年度藤沢市国民健康保険事業費特別会計補正予算(第2号)
108 平成19年度藤沢市老人保健事業費特別会計補正予算(第4号)
109 平成19年度藤沢市柄沢特定土地区画整理事業費特別会計補正予算(第2号)
110 平成19年度藤沢市介護保険事業費特別会計補正予算(第1号)
111 平成19年度藤沢市下水道事業費特別会計補正予算(第2号)
112 平成19年度藤沢市民病院事業会計補正予算(第2号)
113 平成20年度藤沢市一般会計予算 20.03.28
114 平成20年度藤沢市北部第二(三地区)土地区画整理事業費特別会計予算
115 平成20年度藤沢市競輪事業費特別会計予算
116 平成20年度藤沢市墓園事業費特別会計予算
117 平成20年度藤沢市国民健康保険事業費特別会計予算
118 平成20年度藤沢市地方卸売市場事業費特別会計予算
119 平成20年度藤沢市老人保健事業費特別会計予算
120 平成20年度藤沢市柄沢特定土地区画整理事業費特別会計予算
121 平成20年度藤沢市湘南台駐車場事業費特別会計予算
122 平成20年度藤沢市介護保険事業費特別会計予算
123 平成20年度藤沢市後期高齢者医療事業費特別会計予算
124 平成20年度藤沢市下水道事業費特別会計予算
125 平成20年度藤沢市民病院事業会計予算
126 沢市手数料条例の一部改正について 20.03.05
127 藤沢市民病院診療費等に関する条例の一部改正について 20.03.13
128 藤沢市副市長定数条例の一部改正について 20.03.28
129 平成20年度藤沢市一般会計補正予算(第1号)
130 副市長の選任について 同意
議員提出
 
16 藤沢市議会委員会条例の一部改正について 可決
17 神奈川県最低賃金改定等に関する意見書について