2009年11月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 4 / 4 page 〕

講習講座

◆家族介護者教室

11月17日(火)、25日(水)、12月2日(水)いずれも午後2時〜4時。

サンシルバー藤沢住宅。

健康体操、感染症の予防と対応、高齢者の食事について。

各20人。

【申】事前に(社福)共生会【電話】(22)7589、【FAX】(25)7437へ。

【問】同会または高齢福祉課【電話】内線3281、【FAX】(50)8415。

◆慶応大学湘南藤沢キャンパス市民講座「ソーシャルイノベーション」

12月5日(土)、12月12日(土)、19日(土)午後2時〜3時30分。

慶応大学湘南藤沢キャンパス。

講師=慶応大学環境情報学部准教授一ノ瀬友博氏ほか。

市内在住・在勤・在学の方各190人。

【申】事前に電話またはファクス・Eメールに住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、慶応大学湘南藤沢事務室【電話】(49)3404、【FAX】(47)5041、【Eメール】shomu@sfc.keio.ac.jpへ。

【問】同事務室または市生涯学習課大学担当【電話】(22)4210、【FAX】(24)5263。

◆樋口恵子氏特別講演会IN江の島

「高齢者世代と子育て世代が暮らしやすい日本を」

11月28日(土)午後1時30分〜3時30分。

県立かながわ女性センター。

120人。

※保育あり(1歳以上の未就学児、【費】おやつ代120円)。

【申】11月19日(木)まで(月曜日、祝日を除く)に電話またはファクスに講演会名・住所・氏名・電話番号、保育を希望する場合はお子さんの氏名・性別・年齢を書いて、かながわ女性センター【電話】(27)2117、【FAX】(25)6499へ。

【問】同センターまたは共生社会推進課【電話】内線2131、【FAX】(24)5928。

※同センターホームページ(http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0050/center/sankaku/higuchi-san21.html)からも申し込みできます。

◆情報クリエーター養成講座

(ア)11月25日(水)、12月2日(水)、9日(水)午後7時30分〜9時。

総合防災センター6階。

(イ)11月27日(金)、12月4日(金)、11日(金)午後3時〜5時。

湘南NDビル6階ほか。

(ア)(イ)ともに全3回。

地域情報を発信するための基本的な技術を学ぶ。

各20人程度(抽選)。

【申】(ア)は11月19日(木)、(イ)は24日(火)までに市のホームページのIT推進課のページで。

【問】IT推進課【電話】内線8605、【FAX】(50)8403。

◆オストメイト社会適応訓練活動の相談会健康教室

12月6日(日)午後1時30分〜4時30分。

鎌倉市福祉センター。

人工肛門・人工ぼうこう保有者とその家族の方および関係者。

講演、看護師による個別相談、補装具の展示ほか。

【問】(社)日本オストミー協会神奈川支部【電話】(45)4216、【FAX】(61)0070または障害福祉課【電話】内線3294、【FAX】(25)7822。

◆お元気ボランティア講座

12月10日(木)、24日(木)、2010年1月6日(水)、27日(水)、2月17日(水)午前9時30分〜11時30分(12月10日は午後2時〜4時)、全5回。

市役所新館7階ほか。

高齢者への介護予防を支援する人材を育成する講座。

市内在住のおおむね65歳までの方で、原則全回出席でき、講座修了後、市の介護予防事業のボランティアまたは地域で介護予防に関する活動に参加できる方、50人(抽選)。

【申】【問】11月12日(木)〜30日(月)に高齢福祉課【電話】内線3281、【FAX】(50)8415へ電話または来所で。

※申し込み時に参加動機をお聞きします。

◆労働講座〜いざというときにあなたを守る労働法

11月26日(木)午後6時30分〜8時30分。

労働会館。

講師=法政大学講師山本圭子氏。

45人。

【申】事前に湘南地域県政総合センター労働課【電話】0463(22)2711、【FAX】0463(21)2848へ。

【問】同課または市勤労市民課【電話】(50)8222、【FAX】(26)8839。

◆藤沢産業センターの文化講座

【万葉集への旅】12月11日、25日、2010年1月8日、22日毎回金曜日。

【読んで楽しむ太平記】12月10日、24日、2010年1月14日、28日毎回木曜日。

いずれも午前10時〜11時30分、全4回。

湘南NDビル7階。

【費】5000円。

【申】【問】事前に(財)藤沢市産業振興財団【電話】(21)3811、【FAX】(21)3800へ。