ここから本文です。
|
|||||||||||||||||||||||
みんなでボッチャしませんか![]() ![]() ボッチャは、子どもから高齢者まで、障がいの有無を問わず参加できるスポーツです。みんなで一緒に楽しみませんか。 問い合わせ スポーツ推進課【電話】内線6767、【FAX】(50)8433 ボッチャとは?赤チームと青チームが、ジャックボール(白い目標球)に向けてそれぞれのカラーボールを6球ずつ、投げたり転がしたりします。最後にどちらがよりジャックボールに近づけられるかを競うスポーツで、パラリンピックの正式競技です。 体験できます市役所本庁舎に、ボッチャを体験できるパラリンピックスポーツコーナーを開設しています。お気軽にご利用ください。 とき 1月29日(火)~3月29日(金)(土・日曜日、祝日を除く)午前9時~午後5時 ところ 市役所本庁舎5階ラウンジ 問い合わせ 東京オリンピック・パラリンピック開催準備室【電話】内線6312、【FAX】(50)7200 ふじさわボッチャ競技大会とき
予約不要! 3月10日(日)午前10時~午後3時30分 ところ 秋葉台文化体育館 競技区分・募集チーム数 ☆一般の部…24チーム(抽選) ☆レクリエーションの部…12チーム(抽選) ※レクリエーションの部は18歳以下の障がいのある方を含むチームで参加してください ※ともに1チーム3~4人 費用 無料 申し込み・問い合わせ 2月12日(火)〈必着〉までにスポーツ推進課、各市民センター・公民館・スポーツ施設などにある申込用紙を書いて、同課へ ※申込用紙は市のホームページの同課のページからダウンロードもできます |
|||||||||||||||||||||||
|