ページ番号:13903
更新日:2023年10月1日
ここから本文です。
ウェブアクセシビリティ方針
藤沢市公式ホームページでは、「JIS X 8341-3:2016高齢者・障がい者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、ホームページの掲載情報・提供サービスをできるだけ多くの方々に快適に利用いただけるよう、アクセシビリティの確保・向上に努めています。
1.対象範囲
藤沢市公式ホームページ(https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/)全体
例外事項
サイト全体のうち、以下については対象外とします。
- 藤沢バリアフリーマップ:https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/barrier-freemap/
- 藤沢市アートスペース:https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunka/FAS/
- スマートフォン版広報ふじさわ:
例)https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s250225/ - レディオ湘南広報番組アーカイブ(音声ファイル):
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/shise/koho/fm/archive-top/index.html 配下の音声ファイル - 資源とごみの収集日程:https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/puti/gomi/
- おいしい藤沢産:https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/nousui/oishi/
- 令和5年度事務事業評価:
例)https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/gyozaisei/hyokasystem/top.htm - 令和6年度事務事業評価:
例)https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/gyozaisei/06hyokasystem/top.htm - 藤沢市で出産を迎えた方へ~手続きやサポートの紹介:
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/lp/birth.html - 村岡新駅周辺地区 まちづくりコンセプトブック
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/tosei/conceptbook/
また、PDFファイルや動画・音声コンテンツ、サイト内検索結果および検索オプションは達成基準を満たすことができません。それらのコンテンツについては代替手段として、藤沢市ホームページ内の各課へのお問い合わせフォームによるお問い合わせ、または電話によるご説明の手段を提供します。ご不明な点は、藤沢市コンタクトセンター(電話:0466-25-1111)などもご利用ください。
2.目標とする適合レベル
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠すること
注記:ウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2016年3月版」で定められた表記による。
3.JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果表示(ウェブページ一式)
試験実施期間
2025年1月16日から2月3日
表明日
達成した適合レベル
適合レベルAA
ウェブページ一式の範囲
藤沢市公式ホームページ全体(https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/)
ウェブページの選択方法
JIS X 8341-3:2016の「JB.1.2 ウェブページ一式単位」にある「c) ウェブページ一式を代表するウェブページを選択する場合」および「d) ウェブページ一式を代表するウェブページとランダムに選択したウェブページとを併せて選択する場合」を組み合わせた方法
試験対象ページ
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/shise/gaiyo/madoguchi/shiyakusho.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/accessibility/index.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/shise/gaiyo/soshiki/soshikizu/index.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/moji/index.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kinkyu/index.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kikaku/shise/kekaku/sesaku/sdgs.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/mado-c/kurashi/koseki/mynumber/kyoshjoho.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/dxs/fujimado.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bosai/index.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kurashi/koseki/index.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/shise/jinji/saiyo/index.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bousai/suibouhou.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/shise/kocho/goiken/opinion.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/cgi-bin/event_cal_multi/calendar.cgi?type=2&year=2025&month=1
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/gakko-k/kyoiku/kyoiku/kyushoku/sho/jokyo.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/tosikei/machizukuri/toshi/sedo/chiku/shite/fujisawaekiminamiguchi391.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/mado-c/mynumber-denshi.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/jiti-s2/kurashi/shimin/npo/1setsuritsu.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/keiyaku/shigoto/nyusatsu/nyusatsu/densinyuusatsu.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kourei-s/yobou/kouentaisou.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/sidouka/renrakukai.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/khozen/machizukuri/kankyo/kogai/jibanchinka/sokuryoten.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/jinkendanjyo/jinken/sexualminority.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/dxs/smart_mangaokiba.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/hokenyobo/kansensho/kannrentuuchi/2024.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/senkan/paperkurafuto.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kourei-s/kenko/fukushi/kekaku/keikaku_korei_kaigo.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kenko-z/yoboukoudou.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kodomo-ss/syougaijihosougu.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bouhan/hurikomesagi.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/keikan/machizukuri/kenchiku/kekan/okugai.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/doboku-k/machizukuri/kotsu/barrierfree/jitensha/kinshikuiki.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunsho/shise/toke/jinko/jinko/kanenbun_chouchouaza.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/c-hall/kyoiku/bunka/shisetsu/fasrentalspace.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kaigo-j/kenko/fukushi/kaigohoken/service/tetsuzuki.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/sports/kyoiku/leisure/sportshisetsu/ichiran.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/sasatu/bosai/shobo/yobo/event-02.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/keibou/bosai/shobo/kekaku/119.html
- https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/indus1/shigoto/shushoku/worklifebalance/panfu.html
依存したウェブコンテンツ技術
HTML、CSS、JavaScript
達成基準チェックリスト
4.担当部署
藤沢市企画政策部広報シティプロモーション課
情報の発信元
企画政策部 広報シティプロモーション課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3500(直通)
ファクス:0466-24-5929