ここから本文です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特集
|
3月 | 4月 | |||||||||||||||||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
神奈川県 知事選挙 |
告 示 日 |
投 票 日 |
||||||||||||||||
期日前投票期間(16日間) | ||||||||||||||||||
神奈川県 議会議員選挙 |
告 示 日 |
|||||||||||||||||
期日前投票期間(8日間) | ||||||||||||||||||
←─────────→ | ←─────────→ | |||||||||||||||||
3/22~3/29は
市役所本庁舎のみ 投票できるのは神奈川県 知事選挙だけです |
3/30~4/6は
市役所本庁舎のほか、 ・長後市民センター ・明治市民センター ・鵠沼市民センター ・御所見市民センター ・湘南台市民センター でも受け付けます 県知事・県議会議員選挙 両方の投票ができます |
◎藤沢市議会議員選挙
4月 | |||||||||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||
告 示 日 |
投 票 日 |
||||||||
期日前投票期間 (6日間) |
|||||||||
←────────→ | |||||||||
・市役所本庁舎
・長後市民センター ・明治市民センター ・鵠沼市民センター ・御所見市民センター ・湘南台市民センター の6カ所で受け付けます |
※各選挙の告示日から投票日まで、市役所本庁舎1階ラウンジは使用できません
投票日の投票・期日前投票ができない方は、不在者投票ができます。利用には事前の手続きが必要です。
★郵便等投票証明書をお持ちの方へ
各選挙の投票用紙交付請求書を送付します。神奈川県知事・神奈川県議会議員選挙は4月3日(水)、藤沢市議会議員選挙は4月17日(水)〈ともに必着〉までに郵便等投票証明書を添えて、選挙管理委員会へお申し込みください。
★市外に長期滞在中の場合の不在者投票
長期旅行中、出産・介護のために実家に戻っているなどの理由で市外に滞在している方は、滞在先で不在者投票ができます。事前に選挙管理委員会で手続きを行ってください。
★指定病院などによる不在者投票
一定の規模を満たす病院や老人ホームなど、県の指定を受けた施設に入院・入所をしている方は、その施設内で不在者投票ができます。指定の有無については、各施設または施設の所在地の選挙管理委員会へお問い合わせください。
選挙に関するさまざまな案内や各種申請書・請求書のダウンロードサービスなどが利用できます。
また投票日当日の午前9時から開票確定まで、投開票速報をお知らせします。
|
||||||||
|
|
|||||||
![]() |