ここから本文です。
|
|
|
2020年3月10日号 広報ふじさわ…市政情報
〔 2 / 21 page 〕
|
|
|
特集 子どもサポートファイルをご存じですか
市では、発達に特別な支援が必要な子どもの成長をきめ細かく見守り、さまざまな情報をまとめておける「子どもサポートファイル」を配布しています。
問い合わせ 子ども家庭課【電話】内線3846、【FAX】(50)8428
子どもサポートファイルとは?
子どもサポートファイルとは、発達に特別な支援が必要なお子さんが、一貫した支援を受けられるために配布しているファイルです。支援機関に情報を伝えるときの資料としての活用や、乳幼児期~成人期の記録として役立ちます。
どんなときに使用するの?
○療育機関に通うとき
○就園・就学・進学するとき
○病院にかかるとき
○行政窓口に相談に行くとき
○福祉サービスを利用するとき ほか
小型の携帯版もあります
お子さんの基本情報を中心に記載できるようになっており、関係機関との相談などのときに持ち運びやすくなっています。
子どもサポートファイルを使うことのメリットは?
本人にとって

〇本人の特徴や普段の生活の様子など、適切な関わり方を知ってもらうことができ、本人が安心して楽しく過ごすための手助けになります
〇進級などで本人の環境が変わる時など、関係する人や機関から途切れることのない支援を受けることができます
保護者にとって

〇スムーズに情報を伝える資料となります
〇環境や支援機関が変わるときに同じことを聞かれることがなくなり、負担が軽減されます
〇記入をすることで子どもをより理解することができ、子どもの成長を振り返ることができます
お子さんと関わる機関にとって
〇お子さんの情報をまとめて知ることができ、適切な関わりをするために役立ちます
〇お子さんが安心して支援を受け、穏やかに過ごせることで、支援者の負担軽減にもつながります
〇今まで受けてきた支援を途切れさせずに継続することができます
子どもサポートファイルを配布しています

子どもサポートファイルは子ども家庭課で配布しています。ご希望の方は事前にお問い合わせください。
※子どもサポートファイルは市のホームページの子ども家庭課のページからもダウンロードできます
関係機関の方へ

○子どもサポートファイルには個人情報が記入されています。管理にはご注意ください
○保護者から相談内容の記録を依頼されたときは、記入の協力をお願いします
○保護者の希望に応じて、相談記録や支援シート、必要書類のコピーなどを提供してください
※ファイルの記入方法など詳細はお問い合わせください
|
|