ここから本文です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特集
|
名称 | 担当地域 | 所在地 |
片瀬 | ☆片瀬・片瀬山・片瀬目白山・片瀬海岸・江の島 ☆鵠沼藤が谷の一部 |
片瀬4-9-22(片瀬しおさい荘内) 【電話】(29)5066〈火~土曜日午前9時~午後5時〉 |
鵠沼南 | ☆鵠沼松が岡 ☆鵠沼海岸・鵠沼藤が谷・鵠沼桜が岡・本鵠沼の各一部 |
鵠沼海岸2-10-34(鵠沼市民センター内) 【電話】(33)1166 |
鵠沼東 | ☆鵠沼花沢町・鵠沼橘・鵠沼石上・鵠沼東・南藤沢 ☆本鵠沼・鵠沼桜が岡・鵠沼藤が谷・鵠沼神明・川名の各一部 |
鵠沼桜が岡4-14-13 タックハウス鵠沼1F 【電話】(55)1511〈平日午前9時~午後5時30分〉 |
辻堂東 | ☆辻堂太平台・辻堂東海岸・辻堂元町 ☆辻堂・辻堂新町・鵠沼海岸の各一部 |
辻堂元町5-5-8 【電話】(36)3333〈平日午前9時~午後6時〉 |
辻堂西 | ☆辻堂西海岸 ☆辻堂の一部 |
辻堂5-1-21 【電話】(54)9511〈平日午前9時~午後6時〉 |
村岡 | ☆柄沢・渡内・弥勒寺・村岡東・宮前・小塚・高谷 ☆大鋸・川名・藤が岡の各一部 |
村岡東1-1-1 【電話】(24)4100 |
藤沢東部 | ☆朝日町・西富 ☆藤沢・大鋸・本町・藤が岡の各一部 |
大鋸3-1-30 【電話】(55)5570〈平日午前9時~午後5時30分〉 |
藤沢西部 | ☆花の木 ☆藤沢・本町・白旗・本藤沢・みその台・鵠沼・鵠沼神明・羽鳥・城南・稲荷の各一部 |
本町1-12-17(Fプレイス内) 【電話】(22)7633〈平日午前9時~午後5時30分〉 |
明治 | ☆辻堂神台 ☆城南・羽鳥・辻堂新町・大庭・稲荷の各一部 |
辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南2F 【電話】(35)2811 |
善行 | ☆善行・善行団地(付近の藤沢番地を含む)・善行坂・立石 ☆本藤沢・みその台・白旗・石川・稲荷・大庭・亀井野・西俣野の各一部 |
善行1-2-3(善行市民センター内) 【電話】(90)0065 |
善行団地 (善行分室) |
善行団地3-15-2 【電話】(47)7345〈平日午前9時30分~午後5時〉 |
|
湘南大庭 | 大庭・石川・遠藤の各一部 | 大庭5527-1 保健医療センター2F 【電話】(87)3588〈平日午前9時~午後5時30分〉 |
小糸 (湘南大庭分室) |
大庭5254-6 湘南スカイビラ1C 【電話】(90)4507〈平日午前9時30分~午後5時〉 |
|
六会 | ☆桐原町・天神町 ☆亀井野・石川・今田・円行・西俣野・湘南台の各一部 |
亀井野4-8-1(六会市民センター内) 【電話】(80)5877 |
湘南台 | 湘南台・円行・高倉・下土棚・今田・亀井野の各一部 | 湘南台1-8 湘南台文化センター2F 【電話】(45)2300 |
遠藤 | 遠藤・石川の各一部 | 遠藤2984-3(遠藤市民センター内) 【電話】(54)8312 |
長後 | ☆長後・土棚 ☆下土棚・高倉の各一部 |
長後513(長後市民センター内) 【電話】(45)1121 |
御所見 | ☆用田・葛原・菖蒲沢・打戻・獺郷・宮原 ☆遠藤の一部 |
打戻1760-1(御所見市民センター内) 【電話】(49)2020 |
終活ノート(エンディングノート)は治療や介護、財産などに関することを書くことで、自分の意志が表明できなくなったときに活用できます。
災害や事故に巻き込まれたり病気になったりする前に、家族とも話し合い、自分の考えを整理しておきましょう。
※終活ノートは地域包括ケアシステム推進室で配布しています
|
||||||||
|
|
|||||||
![]() |