ここから本文です。
                
                  
                  
                  
                  
                    
                      | 
                          
                            |  |  
                            |  |  
                            |   |  
                            | 2020年10月25日号  広報ふじさわ…市政情報
                                
                              
                              〔 24 / 28 page 〕 |  
                            |   |  | 
                    
                      | 
 食品ロスを減らそうフードドライブにご協力ください
 食品ロスを削減するため、家庭で使いきれない食品を提供していただき、必要とする方に提供するフードドライブを実施します。  まだ食べられるにもかかわらず、捨ててしまう食品を減らしましょう。 
問い合わせ 環境総務課【電話】内線3312、【FAX】(50)8417 
提供する方法毎月第1月曜日~同週金曜日(祝日を除く)に環境総務課へ持参で 
提供できる食品☆常温で保存できるもの ☆未開封のもの ☆賞味期限が1カ月以上あるもの(できれば2カ月以上あるもの) ※アルコール類、賞味期限の記載がないもの(米などは除く)、外装が破れているものは引き取りできません 
食品の例 米、麺類(パスタ、そうめんなど)、カップ麺、クラッカー、レトルト食品、瓶詰・缶詰(肉・魚・野菜・果物など)、しょうゆ、みそ、砂糖、お菓子など 
フードドライブとは? 家庭で余っている食べ物を持ち寄り、福祉団体や食に困っている方に提供する活動です。 
こちらでは常時受け付けています◎イトーヨーカドー藤沢店・湘南台店 ◎ユーコープ湘南台店 ◎ユーコープミアクチーナ湘南辻堂駅前店 
 
 | 
                    
                      |  |