ここから本文です。
事例1
クレジットカードの利用明細を確認したら、リボ払いになっており残額が高額だった。リボ払いでお得になるキャンペーンに申し込んだままの設定にしていたと気付いた。
事例2
クレジットカードを解約したが請求が続く。カード会社に「リボ払いになっており、支払義務がある」と言われたがリボ払いにした覚えがなく不満だ。
トラブルに遭わないために
リボルビング払い(リボ払い)は、利用額や利用件数にかかわらず、あらかじめ設定した一定額を毎月支払う支払方法です。月々の支払いは一定額ですが、支払期間が長期化して手数料の負担が大きくなります。
発行されたカードの初期設定がリボ払いだったり、リボ払い専用カードの場合があったりするので注意が必要です。
利用明細は毎月必ず確認し、不明な点があればすぐにカード会社に確認しましょう。
問い合わせ
消費生活センター【電話】内線2592、【FAX】(50)8409〈午前9時~正午、午後1時~4時〉