ここから本文です。

2023年9月25日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド【健康・保健】  [6/8 page]

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください ※電話番号等は間違いのないようおかけください

健康づくり課 【電話】(50)3522【FAX】(50)0668



子どもの健康

  • なかよし広場~ダウン症のあるお子さんとご家族のつどい

10月31日(火)午前10時~11時30分。

保健所

おおむね3歳以下の子と保護者30人。

※保健師などによる計測・相談も可。

【申】10月2日(月)~30日(月)に電話で健康づくり課へ。

  • 超・極低出生体重児の成長・発達~小児科の先生が伝えたいこと

11月6日(月)午後2時~3時(講演会)、午後3時~4時(家族交流会)。

保健所

講師=県立こども医療センター新生児科部長豊島勝昭氏。

低出生体重児と保護者、支援機関関係者60人。

【申】10月2日(月)~31日(火)に市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」へ、または電話で健康づくり課へ。