ここから本文です。

2023年11月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド  [4/8 page]

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください ※電話番号等は間違いのないようおかけください

講習・講座

  • 視覚障がい者IT講習会

12月11日、25日、2024年1月15日、29日、2月5日、19日、3月11日、25日毎回月曜日午後1時30分~4時。

点字図書館

各回3人。

【申】【問】11月21日(火)から電話またはファクスに講座名、氏名・電話番号・ファクス番号、参加希望日、講習会で学びたいことを書いて、点字図書館【電話】(44)2662、【FAX】(44)2388へ。

  • 人材バンク体験講座「ふらっとフラッポ」

☆12月1日(金)午前10時~11時。

親子でダンス!!〈講師=Funkid'sダンスサークル〉、5組。

☆12月16日(土)午前10時~11時。

「終活」って何から始めれば良いの?〈講師=二見園子氏〉、5人。

ともに生涯学習活動推進室

【申】【問】11月21日(火)から電話またはファクス・Eメールの件名を「ふらっとフラッポ」とし、氏名(ふりがな)・電話番号、参加希望日を書いて、生涯学習総務課生涯学習活動推進室【電話】(25)8890、【FAX】(25)8891、【Eメール】fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jpへ。

  • 家族介護者教室

11月25日(土)午後2時~4時。

ラポール藤沢(稲荷)

講演「介護者同士、語り合いましょう」〈講師=認知症本人と家族の会「絆会」伊草光一氏〉。

20人。

【申】ラポール藤沢(稲荷)【電話】(83)2929へ〈平日午前9時30分~午後5時〉。

【問】同施設または高齢者支援課【電話】内線3285、【FAX】 (50)8412。

  • 四ツ葉会講座「親子でお魚クッキング」

12月3日(日)午前10時~午後1時。

善行公民館

食育や健康づくりの講話、調理実習(飾りおむすび、タラのホイル焼きほか)。

小学生以上の子と保護者7組。

【費】1人500円。

【申】11月17日(金)午前10時から北島【電話】090(9969)8998へ。

【問】健康づくり課【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668。

  • 四ツ葉会講座「おやこの食育教室」

12月2日(土)午前10時~午後1時。

明治公民館

食育や健康づくりの講話、調理実習(おにぎり3きょうだい、野菜だしのミネストローネほか)。

小学生の子と保護者8組。

【費】1人350円。

【申】11月17日(金)午前9時から大川【電話】090(8423)3455へ。

【問】健康づくり課【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668。

  • 郷土資料(民俗資料)整理ボランティア入門講座

12月8日(金)、12日(火)、15日(金)、19日(火)、22日(金)午前10時~正午、全5回。

市役所本庁舎

市所蔵の民俗資料の整理を体験する。

原則全回参加できる方20人程度。

【申】【問】11月14日(火)から電話またはファクス・Eメールに住所・氏名・電話番号を書いて、郷土歴史課【電話】内線6731、【FAX】(50)8432、【Eメール】fj-kyoudo@city.fujisawa.lg.jpへ。

  • 藤沢市訪問型サービスA従事者養成研修

12月6日(水)~8日(金)午前9時30分~午後0時30分(6日は午後2時30分まで)、全3回。

シルバー人材センター

全回出席でき、受講後に訪問型サービスA従事者としてシルバー人材センターに登録できる市内在住の原則60歳以上の方10人。

【申】【問】12月4日(月)までに電話またはファクスに講座名、氏名・電話番号を書いて、高齢者支援課【電話】内線3285、【FAX】(50)8412へ。

  • プラザdeカフェ~身近なSDGs~引地川でつながる私たち

11月25日(土)午前10時~11時30分。

六会公民館

講師=柳とあそぼう引地川ほか。

引地川の源流がある大和市から下流の鵠沼地区で活動する方々の活動紹介。

30人。

【申】11月24日(金)までに電話または来館するか、ファクス・Eメールに氏名・電話番号を書いて、市民活動プラザむつあい【電話】・【FAX】(81)0222、【Eメール】f-npoplaza@shonanfujisawa.comへ。

【問】同施設または市民自治推進課【電話】内線2512、【FAX】(50)8407。

  • スマホ講習会

いずれも午前10時~午後2時30分。

基本操作やアプリの利用方法ほか。

各日12人。

【申】11月16日(木)~30日(木)に電話でMXモバイリング(株)【電話】03(6833)6520へ〈土・日曜日、祝日を除く午前10時~午後5時〉。

【問】デジタル推進室【電話】内線8666、【FAX】(50)7200。

  • 聴くことから始まるコミュニケーション講座

11月29日(水)午前10時~11時30分。

市役所本庁舎

子育てや介護など誰かのケアをしている方とケアされる方双方の孤独や孤立を防ぐ対話のこつを学ぶ。

講師=(株)Lively代表岡えり氏。

30人。

【申】こちらのフォームから

【問】地域共生社会推進室【電話】内線3151、【FAX】(50)8415。