ここから本文です。

2024年1月25日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド  [1/7 page]

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください ※電話番号等は間違いのないようおかけください

お知らせ

  • 火災と救急の概要
12月 年間累計
火災件数 11 113
救急件数 2,566 28,013
  • 第187回藤沢市都市計画審議会

2月19日(月)午前10時~正午。

市役所本庁舎

藤沢市立地適正化計画の改定ほか。

傍聴は10人まで(抽選)。

【申】傍聴を希望する方は午前9時50分までに会場へ。

【問】都市計画課【電話】内線4214、【FAX】(50)8223。

  • 公共下水道事業計画変更の縦覧

縦覧内容=藤沢市公共下水道事業計画変更、相模川流域関連藤沢公共下水道事業計画変更。

縦覧期間=2月1日(木)~14日(水)〈土・日曜日、祝日を除く〉。

縦覧場所=下水道総務課

【問】下水道総務課【電話】内線4516、【FAX】(50)8388。

  • マイナンバーカードを作りませんか~保険証の利用登録・公金受取口座登録もサポートします

《マイナンバーカード作成窓口》

運転免許証などの本人確認書類と通知カードを持参で。

※顔写真の無料撮影あり。

【要予約の窓口】

御所見市民センター…2月15日(木)、
辻堂市民センター…16日(金)、
六会市民センター…20日(火)、
長後市民センター…27日(火)。

いずれも午前9時30分~11時30分、午後1時~4時。

各日50人。

【申】1月26日(金)から希望日の3日前(土・日曜日、祝日を除く)までに予約受付専用ダイヤル【電話】(50)8260へ〈平日午前8時30分~午後5時〉。

【予約不要の窓口】

市民窓口センター…2月1日(木)~29日(木)〈平日のみ〉午前9時30分~午後4時、
マイナンバーカード北部窓口…2月1日(木)~29日(木)〈毎週水曜日、18日(日)を除く〉午前10時~午後5時。

《保険証の利用登録・公金受取口座登録サポート》

上記の作成窓口で、マイナンバーカードをお持ちの方を対象に保険証の利用登録・公金受取口座登録サポートを行います(予約不要)。

マイナンバーカードと暗証番号、保険証、公金受取口座として登録したい金融機関の名称・支店名・口座番号の分かる通帳やキャッシュカードなどを持参で。

【問】市民窓口センター【電話】内線2557、【FAX】(50)8410。

  • “藤沢体験”グリーンツーリズムモニターツアーに参加してみませんか

2月24日(土)。

※荒天時は3月2日(土)。

茶来未のお茶講座や井出農園の農業体験など、藤沢北部の魅力を再発見するバスツアー。

30人(抽選)。

【費】2000円(小学生は1000円、未就学児は無料)。

【申】2月5日(月)午後5時までに(株)エイチ・アイ・エスのホームページから。

【問】観光課【電話】内線3421、【FAX】(50)8255。

  • Jアラートの全国一斉試験放送を実施します

2月9日(金)午前11時。

Jアラートを用いた緊急情報伝達試験が全国一斉に行われます。

市でも防災行政無線の屋外スピーカーなどから試験放送を行います。

市が頒布している防災ラジオの緊急割込試験放送も実施します。

放送内容=これは、Jアラートのテストです(3回繰り返し)。

こちらは防災ふじさわです。

【問】防災政策課【電話】内線2409、【FAX】(50)8437。

  • 江の島津波対策訓練を実施します

2月9日(金)午前9時~11時30分。

※小雨決行。

江の島島内で午前9時に訓練開始の放送が流れます。

江の島に在住の方や観光客など対象となる方は、1分間の身の安全確保行動をとった後、午前9時3分に大津波警報の訓練用サイレンが鳴るので避難目標場所に避難してください。

※英語による放送も併せて実施します。

【問】危機管理課【電話】内線2446、【FAX】(50)8401。

  • 外国につながる子どものためのプレクラス Pre-class for families and children with foreign roots

Please click this link for the details in English, Portugues, Espanol, Tagalog, 中文, and Tien Viet.

3月10日(日)、31日(日)午後2時~3時30分。

湘南台公民館

外国につながる子や親が、学校に入る時に、困らないで学校生活をスタートできるよう、必要な知識や言葉を学ぶ。

外国につながりがあり、日本の小・中学校に編入学する子と保護者各日30人。

※保育は要相談、通訳は要予約。

【申】1月25日(木)~2月28日(水)にこちらのフォームから

【問】藤沢市プレスクール教室【Eメール】hakuto@sfc.keio.ac.jpまたは教育総務課【電話】内線5111、【FAX】(50)8424。

  • 年金の源泉徴収票の送付

「令和5年分公的年金等の源泉徴収票」は、日本年金機構から老齢年金を受け取っている方に1月中に発送されます。

障がい年金・遺族年金は非課税のため発行されません。

  • 再交付はねんきんダイヤル【電話】0570(05)1165〈050で始まる電話からは【電話】03(6700)1165〉へ。

【問】藤沢年金事務所【電話】(50)1151または保険年金課【電話】内線3214、【FAX】(50)8413。

  • 宝くじの助成金で自治会・町内会の備品・物品を整備しました

(一財)自治総合センターは、宝くじの収益金を財源に社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に対する助成を行っています。

2023年度は辻堂地区の辻堂東海岸二丁目町内会がこの制度を活用して、町内会活動で使用する備品・物品を整備しました。

【問】市民自治推進課【電話】内線2512、【FAX】(50)8407。