広報ふじさわ 2024年5月10日号

募集

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

  • 電話番号などは間違いのないようおかけください
  • ふじさわサイクルプラン推進連絡協議会の市民委員

本市の自転車施策について意見・提案をする委員。

任期=7月1日から2年間。

対象・人員=市内在住・在勤・在学で、任期開始時点で本市の他の審議会などの委員、常勤の特別職・職員・議員でない方4人(選考)。

※報酬あり。

【申】【問】5月10日(金)~24日(金)に都市計画課各市民センター公民館にある申込書を都市計画課【電話】内線4213、【FAX】(50)8223へ。

  • 申込書は市のホームページの同課のページからダウンロードもできます。
    選考結果は応募者全員に郵送でお知らせします。
  • 藤沢型地域包括ケアシステム推進会議委員

全世代・全対象型の地域包括ケアシステムを推進するための意見交換などを行う委員。

任期=7月(予定)~2026年3月31日。

対象・人員=市内在住・在勤・在学で、任期開始時点で本市の他の審議会などの委員、常勤の特別職・職員・議員でない方2人程度(選考)。

※報酬あり。

【申】【問】6月10日(月)〈消印有効〉までに住所・氏名・生年月日(年齢)・性別(任意)・職業・電話番号、地域活動の経歴・応募動機・日ごろ感じている地域や福祉の課題とその解決に向けた提案800字程度をEメール、郵送・持参(任意の用紙)で地域共生社会推進室〈〒251-8601朝日町1-1〉【電話】内線3151、【FAX】(50)8415、【Eメール】fj-kyousei@city.fujisawa.lg.jpへ。

  • 会計年度任用職員

職種=キャリアアップ事務員、学芸員、保健師、介護保険訪問調査員、保育士(子育て支援センター、保育園)、子育て支援員、保育補助員、調理補助員(保育園、学校)、スクールカウンセラー、環境収集作業員、事務職。

【問】職員課【電話】内線2257、【FAX】(50)8244。

  • 藤沢市交通政策推進会議の市民委員

本市の交通施策について意見・提案をする委員。

任期=7月1日から2年間。

対象・人員=市内在住・在勤・在学で、任期開始時点で本市の他の審議会などの委員、常勤の特別職・職員・議員でない方6人(選考)。

※報酬あり。

【申】【問】5月10日(金)~24日(金)に都市計画課各市民センター公民館にある申込書を都市計画課【電話】内線4213、【FAX】(50)8223へ。

  • 申込書は市のホームページの同課のページからダウンロードもできます。
    選考結果は応募者全員に郵送でお知らせします。