0466-25-1111
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2023年11月16日
市民センターは地域活動の中核施設として、地域団体の育成・援助に努めています。
このページでは地域団体の活動や、遠藤地区で行われるイベントについて最新情報を掲載します。
新着情報
週末に満開を迎えた彼岸花ですが、現在も十分に観賞できる状況です✨
見どころも後半に入っていますので、お早めのご観賞をおすすめします‼
気温も下がり、やっと秋らしさがやってきましたね!季節の変わり目ですので、体調管理には気をつけてください‼
※お祭り用の臨時駐車場などの利用期間は終了いたしました。
ところどころの群生しか見られなかった彼岸花ですが、現在は川沿い全体で鑑賞が可能です!7割程度の開花状況といったところです⚘
コスモスとの鮮やかなコラボレーションも鑑賞できます!
おまつりは終わりましたが、写真展示所、駐車場、休憩所、仮設トイレはまだ設置されています。
9月23日(土)に第16回小出川彼岸花まつりが開催されました!!
昨年は荒天のため延期となってしまいましたが、今年は何とか持ちこたえて無事、おまつり当日を迎えることができました。
模擬店やスタンプラリーには賑わいが見られました!
ご来場いただいた皆様、主催者の皆様ありがとうございました✨
また、猛暑の影響か、満開はこれから迎える見込みですので、当日来られなかった方はぜひ足を運んでみてください!
毎年恒例の小出川彼岸花まつりが開催されます。
スタンプラリーで4つのスタンプを集めると、先着順で景品のプレゼントがあります!
その他、模擬店の出店も予定されています。
彼岸花の見頃は、お彼岸の頃(9月下旬~10月上旬)です。
彼岸花の鑑賞を楽しんだ後、お祭り会場付近のおすすめスポットにも、
足を運んでみてはいかがでしょうか。
●日 時:2023年9月23日(土) 10時~15時
※少雨決行・雨天時順延
●ところ:小出川沿い 大黒橋~寒川町青少年広場(3km)
《問い合せ》
遠藤市民センター ☎ 0466-87-3009
御所見市民センター ☎ 0466-48-1002
★詳細はこちら(PDF:597KB)★
6月18日(日)に、第24回遠藤あじさいまつりが開催されました。
晴天に恵まれ、たくさんの方々にあじさいをご観賞いただくことができました。
また、多くの来賓の方々にもお越しいただき、地元野菜の販売、遠藤谷太鼓保存会の太鼓演奏や遠藤民俗芸能保存会のささら踊り等も好評でした。
皆様、ありがとうございました‼
《遠藤あじさいまつり》
日時:2023年6月18日(日) 9時30分~15時
ところ:花とせせらぎの道 えびす橋~大黒橋(小出川)
遠藤あじさいまつりチラシ(PDF:364KB)
⇧⇑ご覧ください⇑⇧
地区内で活動している4つの地域団体が発行するニュースを1冊にまとめ、自治会をとおして全戸に配布しました。
1~8 まちづくりニュース第65号(遠藤まちづくり推進協議会)(PDF:4,092KB)
9~12 のどか20号(遠藤地区社会福祉協議会)(PDF:1,207KB)
13~14 防災だより第14号(遠藤地区自主防災協議会)(PDF:1,153KB)
15~16 秋葉台サンシャイン第22号(秋葉台中学校区三者連携会議)(PDF:1,206KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください