ここから本文です。

更新日:2023年9月14日

入学の手続き

2024年(令和6年)4月に小・中学校に入学されるお子様がいらっしゃるご家庭に、就学指定校などを記載した「就学指定通知書」を発送します。入学式当日学校に提出していただく書類ですので、大切に保管してください。発送は、2024年(令和6年)1月12日を予定しています。

就学する学校は住所に基づいて指定していますが、一部地域については申請により指定校の変更が認められます。指定校の変更が認められる地域については、学務保健課、市民窓口センター、各市民センターにある通学区域明細図で確認するか、お問い合わせください。

上記以外に、特別な理由により指定校の変更が可能となる場合もあります。詳しくは「小・中学校の学区の変更の基準」をご確認ください。

私立・県立・国立等の小・中学校に入学する方へ

私立・県立・国立等の小・中学校に入学する方は「入学承諾書等(入学予定校で発行)」の原本を学務保健課に必ずご提出ください。なお、就学指定通知書がお手元に届いている場合は、就学指定通知書もあわせてご提出ください。ご提出は、郵送も可能です。

【郵送先】〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 藤沢市教育委員会 学務保健課

その他、市立小・中学校に入学されない場合はご連絡ください。

転入・転居・転出の届出をされる方へ

小・中学校に入学する前に、転入・転居・転出の届出をされる方は「新入学手続きについて」(PDF:164KB)をご確認ください。

 

体験入学をされる方へ

日本国外に在住する学齢期のお子さんが、一時帰国等に伴い公立の学校生活の体験を希望し、受入先学校との条件が合う場合に体験入学が可能です。

ただし、藤沢市に住民登録したまま海外へ行っている場合や、帰国の際に住民票の転入届をした場合は、主たる居住地を藤沢としているため、海外からの一時的な帰国とみなすことはできないので、体験入学はできません。

 

・受入期間の目安は、おおむね2週間程度ですが、学校行事等の事情により受け入れができないことや期間が短くなることもありますので、ご了承ください。

・教科書が必要な場合、原則として個人でご用意いただきます(必要かどうかは学校へご確認ください)。

・体験入学中の怪我等の治療費は自己負担ですので、旅行保険や個人保険等への加入をお勧めします。

・給食費・教材費等の必要経費は実費負担です。

 

お手続きの流れは、帰国前に体験入学を希望する学校へ、保護者等がご連絡のうえ、受け入れが可能か調整をしてください。

学校の受け入れ許可が得られたら、体験入学を行う日までに藤沢市役所の学務保健課で手続きをしてください。手続きには、体験入学希望者の入国日がわかるパスポートが必要です。

手続き後、交付される承認通知書を受入学校へ提出してください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

教育委員会教育部学務保健課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階

電話番号:0466-50-3558(直通)

ファクス:0466-50-8424(教育総務課内)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?