専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 感染症・難病・精神保健 > 感染症 > その他感染症について > 大人の風しん抗体検査のご案内
ここから本文です。
更新日:2023年3月7日
風しんウイルスの胎内感染により先天異常を起こす「先天性風しん症候群」を予防するため、引き続き、大人の風しん抗体検査を行います。
藤沢市民で、
【女性】妊娠を予定又は希望している女性
【男性】1.妊娠を予定又は希望している女性の配偶者・パートナー
2.風しんの抗体価が低い妊婦さんの配偶者・パートナー
3.1962年4月2日から1979年4月1日までの間に生まれた男性
上記3の対象者は「風しんの追加的対策に伴う抗体検査と予防接種の実施について」をご覧ください
※下記の方は対象外となります。(男性の3に該当する方は除く)
・過去に風しん抗体検査を受けたことがある方
・明らかに風しんの予防接種歴がある方
・検査で確定診断を受けた風しんの既往歴がある方
2022年4月1日~2023年3月31日
血液検査 1回
市内の指定医療機関(PDF:175KB)こちらをクリックしてください。
なし
検査を受ける際は、健康保険証、運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど住所が確認できるものをお持ちください。
事前に、希望する医療機関に相談や予約をしてください。
抗体が十分に獲得されていないことがわかった場合は、予防接種をご検討ください。
風しん抗体検査完了報告書(兼口座振込依頼書)(PDF:34KB)
藤沢市風しん抗体検査申込書兼結果報告書(市報告用)(PDF:41KB)
藤沢市風しん抗体検査申込書兼結果報告書(医療機関控え)(PDF:42KB)
藤沢市風しん抗体検査申込書兼結果報告書(受検者用)(PDF:41KB)
風しんウイルスに感染してから14~21日間の潜伏期間ののち、発熱、発疹、リンパ節の腫れなどの症状がみられます。一般的には予後良好な疾患ですが、稀に脳炎、血小板減少性紫斑病などの合併症をおこすことがあります。
妊娠早期(妊娠20週頃まで)の妊婦さんが感染すると、赤ちゃんの耳が聞こえにくくなる、心臓に奇形が生じる、目が見えにくくなるなどの障がい(先天性風しん症候群)が現れる可能性があります。
風しんワクチンの接種が有効です。(妊娠中の方は接種することはできません)
妊婦さんへの感染を防ぐために、特に、「妊婦さんのご家族」、「妊娠を希望する方又は妊娠する可能性のある方」は任意での予防接種についてご検討ください。(予防接種後2ヶ月間は妊娠を避ける必要があります)
定期予防接種(麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン))対象者で未接種の方は、早めに予防接種を受けましょう。
1期:1歳から2歳に至るまで 2期:5歳から7歳未満で就学前1年間にある者
CATV広報番組(令和元年度放送)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください