ページ番号:26530
更新日:2025年10月29日
ここから本文です。
オンラインによる異文化交流を始めてみませんか?
藤沢市では、オンラインコミュニケーションツール「Sail(セイル)」を活用して、日本語や日本文化に興味がある世界の人たちと1対1で日本語の会話を楽しむプロジェクトを実施します。
新型コロナウィルス感染拡大でコミュニケーションの機会が減っている中、自宅にいながらオンラインで世界の人と異文化交流してみませんか?
※ 本事業は、株式会社Helteと締結した個別協定に基づき、実施いたします。
事業周知のリーフレットは、コチラ(PDF:844KB)
「Sail」とは?
「Sail」とは、日本人の方々が、世界中で日本語を学んでいる人々とオンラインで交流をすることができる日本語でのグローバルコミュニケーションツールです。
※ 1回の会話時間は、概ね30分程度です。
「Sail」について、もっと詳しく知りたい方はコチラ(外部サイトへリンク)
期間
申し込んでから、3か月間
対象者
藤沢市在住、在勤、在学の方
費用
無料
申込方法
登録を希望される方はコチラの登録フォーム(外部サイトへリンク)から、直接お申込みください。
備考
●「Sail」については、お使いのPCもしくはスマートフォン等のアプリストアからインストールすることも可能ですが、上記の方法を経由しない場合には、藤沢市の取組への参加とはみなされないため登録の際には必ず上記の申込み方法を用いてご登録いただきますようお願いいたします。
●藤沢市の取組にご参加いただいた方には、定期的なアンケートのご協力をお願いしております。
●藤沢市の取組にご参加いただいた方には、参加者限定のPCやスマートフォンの使い方講座やオンラインサロンの開設などの特典をご用意しております。詳細につきましては、「Sail」登録後にメールにてお知らせいたします。
情報の発信元
福祉部 地域福祉推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階
電話番号:0466-50-3544(直通)
ファクス:0466-50-8415