がっこうぎょうじしょうかい


湘南台(しょうなんだい)さんぽ」

まつぼっくりくん
ふき出し開始 今回(こんかい)湘南台小学校(しょうなんだいしょうがっこう)行事(ぎょうじ)紹介(しょうかい)するね!

 


 11 (がつ)15 (にち)()) 湘南台小学校(しょうなんだいしょうがっこう) 恒例(こうれい)の、 一大(いちだい)イベント『 湘南台(しょうなんだい)さんぽ』を (おこな)いました。
 ぽかぽかとあたたかいお 天気(てんき)(なか)、778 (にん)参加者(さんかしゃ)は、 (おも)(おも)いにお 散歩(さんぽ)(たの)しみました。
 スタンプを ()してもらったり、イベントをして (あそ)んだり、アメをもらったり、 豚汁(とんじる)()べたり… (ある)以外(いがい)のお (たの)しみもたくさんあって、 大盛(おおも)()がりでした。みんなからのアンケートをいくつか ()わせて 紹介(しょうかい)します。

 

しょうなんだいさんぽ

ひきちがわこーす
引地川(ひきちがわ)コース

庚申塔(こうしんとう)こうしんとう

こうしんとう

善然寺(ぜんねんじ)ぜんねんじ

ぜんねんじ

白山神社(はくさんじんじゃ)での (いと)ひきあめ

白山神社(はくさんじんじゃ)での糸(いと)ひきあめ

 

  • (おお)きいのが ()たれ!!」
    いつもそう (おも)ってひきます。
  • 毎年(まいとし)ある (いと)ひきあめは、 何回(なんかい)やってもわくわくします。
  • 今年(ことし)(おお)きいあめをゲットすることができて、すごくうれしかったです。

遊歩道(ゆうほどう)では、クイズが3 (もん) 点々(てんてん)()かれていて、
その (みっ)つの (こた)えを ()()わせると (ひと)つの 言葉(ことば)になりなりました。

ゆうほどう
ふき出し開始
  • ()んぼに ()してあった (いね)が、
    帽子(ぼうし)みたいな (かたち)でかわいかったです。

《アンケート人気(にんき) No.1(ナンバーワン)湘南台高校(しょうなんだいこうこう)イベント 会場(かいじょう)

  • 高校(こうこう)のイベントが 全部(ぜんぶ) (たの)しかったです。
  • 高校生(こうこうせい)のお (ねえ)さんがやさしかったです。
  • 鉛筆(えんぴつ)がもらえて うれしかったです。
  • いつも 湘南台高校(しょうなんだいこうこう)(はい)れないのに、 (はい)れたのがうれしかったです。
  • (ねえ)さんたちが (あそ)んでくれて (たの)しかったです。

《アンケート人気(にんき)No.1(ナンバーワン)の湘南台高校(しょうなんだいこうこう)イベント会場(かいじょう)》

しぶやがはらこうえん

たここうえん

渋谷(しぶや)原公園(はらこうえん)(たこ 公園(こうえん))のイベント 会場(かいじょう)

  • ボール()れが 一番(いちばん) (たの)しかったです。
  • パーフェクトがとれたので、すごくうれしかったです。
  • 賞品(しょうひん)のふ 菓子(がし)がおいしかったです。

G O A L(ゴール)

むかしあそび

 

 ゴール地点(ちてん)では 昔遊(むかしあそ)びを 体験(たいけん)することができました。

 

 参加(さんか)した 全員(ぜんいん)PTA(ピーティーエー)方々(かたがた)から 豚汁(とんじる)がふるまわれました。

とんじる

年生(ねんせい)のコラム

  昔遊(むかしあそ)びで、おじいさん・おばあさんがいろいろな (むかし)(あそ)びを、やさしくていねいに (おし)えてくれました。わたしもお 手玉(てだま)得意(とくい)だけど、おばあさんはわたしよりもはるかに 上手(じょうず)でした。(みっ)つでやる 方法(ほうほう)や、 片手(かたて)でやる 方法(ほうほう)(おし)えてくれました。 片手(かたて)で1 (かい)もできなかったのが、10 (かい)くらいできるようになって、 本当(ほんとう)にうれしかったです。

そのほかのアンケート

 


 (わたし)は2 年生(ねんせい)なので、お (とう)さんと 湘南台(しょうなんだい)さんぽに ()きました。そしておねえちゃんとおねえちゃんのお (とも)だちといっしょに4 (にん)(ある)きました。
 (わたし)湘南台(しょうなんだい)さんぽのイベントの (いと)ひきあめが 大好(だいす)きです。 (いと)ひきあめはいろんなあじがあるし、 (おお)きいあめや、 (ちい)さいあめがあって、 (いと)をひく (とき)とってもわくわくします。みんなで (くち)から (いと)をたらして (ある)くのもおもしろいし、とってもおいしいです。
  引地川(ひきちがわ)イベントのクイズを (かんが)えるのも、 (たの)しかったです。1,2,3の (こた)えを ()いたら、「さ、ん、ぽ」になったのもうれしかったです。
  湘南台高校(しょうなんだいこうこう)では、 高校生(こうこうせい)のおねえさんが、「けんけんぱ」や「あっちむいてホイ」「だるまさんがころんだ」をやってくれました。 (わたし)はその (なか)でも「だるまさんがころんだ」が 一番(いちばん) おもしろかったです。なぜかというと、「だるまさんがころんだ」なんかやったこともないお (とう) さんたちも、いっしょになって、しんけんにやっていたからです。それに 自分(じぶん) たちと (うご) きかたや () まりかたがぜんぜんちがうので、ついついわらってしまいました。
 さいごは、 高校生(こうこうせい)のおねえさんにタッチしなければならないのに、お (とう)さんはタッチしないで ()ってしまったので「おねえさんにタッチしてから ()くんだよー」と ()ったら、あわててもどったお (とう)さんと、あとからきた6 (ねん)(おんな)()でぶつかってしまって、「ごめんね」とお (とう)さんがあやまっているのもおもしろくてわらっちゃいました。だから 湘南台高校(しょうなんだいこうこう)もとっても (たの)しかったです。
  小学校(しょうがっこう)にもどって、ゴールのけしごむの ()てくじも、 自分(じぶん)がほしいのが ()たるのかどきどきして、とっても (たの)しいです。 (わたし)はゾウとカエルの (ちい)さなけしごむが ()たりました。もっと (おお)きいのがほしかったけど、それもかわいかったので、 ()()りました。
 さんぽのさいごのほうは、おなかがペコペコだったけど、 校庭(こうてい) でやっている (むかし) あそびも (たの) しそうだったので、 () ってみました。 (わたし) はわなげや、お 手玉(てだま)、だるまおとしやおりがみをやりました。おじいさんやおばあさんがやさしくいろいろおしえてくれて、いっしょにあそんでくれて、すごく (たの)しかったです。
 そのあと (たべ)べたとん (じる)と、お (かあ)さんが (つく)ってくれたおにぎりがとってもおいしかったです。
 いろんなことをやってほんとうに (たの)しい1 (にち)でした。らいねんもぜったい 湘南台(しょうなんだい)さんぽに ()きたいです。

(ねん)  女子(じょし)

 

 この 湘南台(しょうなんだい)さんぽは PTA(ピーティーエー)主体(しゅたい)となって 開催(かいさい)しているんですって。 学校(がっこう)地域(ちいき)交流(こうりゅう)(ふか)めて ()関係(かんけい)(きず)いてほしいわ。それから、 参加(さんか)したみんなも 自分(じぶん)()んでいる 地域(ちいき)にどんなところがあるのか ()ることができたみたいね。 ふき出し開始
まつぼっくりちゃん