
江の島ファンタジー
〜
江の島展望灯台ライトアップ2009
江の
島の
冬。
島内がキラキラとライトアップする「
江の
島ライトアップ」は10回目を迎えました。
今年も12
月12
日(土)〜27
日(日)に
開催します。
また今年は、江の島島内で様々な特典が受けられる
「江の島1dayパスポート(eno=pass)」を販売しています。
休みの日はぜひ江の島に遊びに来てください。
|
|
|
|
今年は「
江の
島ライトアップ」も10
歳のバースデーを
迎えるんだ。その
記念としてエコに
優しい
江の
島をめざして、
サムエル・コッキング苑内のイルミネーションは
LEDになるんだよ。
|
|
|
|
|
こんなこともやっています
-
毎年、みんなから
大人気のピンバッジを
限定で配布
-
海上自衛隊の
掃海艇「つのしま」のライトアップのほか艦内の一般公開
-
冬の
夜空に
打ち
上がる
花火
-
ライトアップコンサート:今年は10周年記念として歌手の鈴木亜美さんが出演します

|
|
|
|
今年のクリスマスはぜひ、
みんなも江の
島に
遊びにきてください。
|
|
|
|
|
ちゅうい!
ライトアップを
見に
来るときは
夜なので、
必ず
保護者と
一緒に来てね!
催しの
内容と
時間
★ライトアップ★
とき:12月12日(土)〜27日(日)
◎江の
島島内・弁天橋・
展望灯台・江島神社奉安殿
:
午後5
時〜9
時
◎サムエル・コッキング
苑内
:
午後5
時〜8
時
(入苑は7時30分まで)
※
延長営業あり。
|
|
|
|
わぁきれい!灯台がツリーみたいになってるよ!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
冬には
珍しいチューリップも
見られるのね〜
|
|
|
|
|
★
打ち
上げ
花火★
とき:12月12
日(
土)、19
日(
土)、23
日(
祝)
午後6
時〜(
約10
分間)
ところ:境川河口付近

★
海上自衛隊
掃海艇「つのしま」ライトアップ&
艦内一般公開★
|
|
|
|
滅多に見られない艦艇の
中も
見ることができるのか〜
|
|
|
|
|

ライトアップ
とき:12月19
日(
土)、20
日(
日)
午後5
時〜9
時
艦内一般公開
とき:12月20
日(
日)
午前9
時〜11
時、
午後1
時〜4
時
※いずれも場所は江の島湘南港

★オリジナルピンバッチの
プレゼント(
各日
限定数配布)
とき:12月12
日(
土)、
19
日(
土)、23
日(
祝)、
24
日(
木)
午後4
時30
分〜
ところ:龍恋の
鐘
入口付近(1人1個)
★ライトアップコンサート★
とき:12
月12
日(
土)、19日(土)、23
日(
祝)
午後5
時〜
ところ:サムエル・コッキング
苑内
特設ステージ
出演者:吉田栄作(12日)、鈴木亜美(23日)
このほかにも、
湘南港のイルミネーション・フェスティバルや
江ノ電の
駅のライトアップなど、イベントが
盛りだくさんです。
詳しい
情報はインターネットの
藤沢市
観光公式サイト「いつでもおいでよ!
藤沢市・
湘南
江の
島」を
見てください。
江の
島1dayパスポート(
通称
eno=
pass)を
使ってみよう

値段:
大人1,000
円、こども500
円
売っている
期間:
2010
年2
月28
日(日)まで
売っている
場所:
片瀬
江の
島
観光案内所、
藤沢市観光センター、
江ノ島エスカー(1
区)
乗り
場
特典:
「eno=pass」を
見せると
次の
特典が
受けられます。
-
江ノ島エスカー、
サムエル・コッキング
苑、
江の
島
展望灯台、
江の
島
岩屋の4
施設を1
日
何度でも
利用可能
-
江の
島
島内の
飲食店・
土産物店での
割
引
(1
店舗1,000
円(
税抜き)
以上の
利用の
場合)
-
新江ノ島水族館
入館料1
割引
-
江の
島アイランドスパ
入館料1
割引
-
江島神社
奉安殿拝観料の
割引
|
|
|
|
いろんなサービスが受けられるのね!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
江の
島をまる1
日
楽しむために、ぜひ、とってもお
得な「eno=pass」を
使ってみよう!
|
|
|
|
|
江の
島の
冬は、「
江の
島ライトアップ」をはじめ、1
月には1
万本のチューリップが
咲いたり、2
月には「バレンタインアイランド」が
開催されたり、これからもイベントが
盛りだくさんです。
皆さんに毎年人気の「江の島トレジャー(宝探し)」(2月6日〜3月31日)も開催します。
【
問い
合わせ】
(社)藤沢市観光協会 0466(22)4141 または
市観光課 0466(25)1111、
内線3421