
図書館へ
行ってみよう♪

皆さんは
図書館に
行ったことありますか?
市内には4つの
市民図書館と11の
市民図書室があります。
市内に
住んでいる人、
市内の
学校に
通っている
人なら、
誰でも
本やCD、DVDなどを
借りることができます。
図書館にはたくさんの
本があり、
皆さんが
読みたい
本が
きっと
見つかることでしょう。
市内の
市民図書館はどんなところなのかのぞいてみましょう。

藤沢市総合市民図書館
住所:湘南台7−18−2
:(43−1111
HP:http://www.lib.city.fujisawa.kanagawa.jp/
|
|
|
|
総合市民図書館は、
市内で
一番
広い
図書館だよ。
本のほかに、CD、ビデオテープ、DVDなどもたくさん あるんだ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地下にある
子ども
図書館は、
南側に
大きな
窓が
あって
明るいわね。
物語の
本、
図鑑、
雑誌、
調べるための
本、マンガなど、
いろいろな
本が7
万冊もあるそうよ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
のりものやお
料理の
本などもあるよ。
新しい
本もそろっていて
楽しそうだね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
たくさんの
絵本があるじゅうたんコーナーでは、
座って
ゆっくり
絵本を
楽しむことができるよ。
壁には
展示ボランティアの
方が
飾ってくれている
大きい
絵があって、
とても
明るい
雰囲気だね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
丸いテーブルは、
調べものをしたり、ゆっくり
本を
読んだりするのに
便利ね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
図書館ではみんなが
本に
親しめるように、おはなし
会をしているよ。
絵本を
読んでくれたり、
紙芝居をやってくれるんだよ。
楽しそうだね。
夏休みにはホールで
夏休みのつどいをしたり、
春や
秋には、
外でおはなし
会をしたりすることもあるんだって。
|
|
|
|
|

|
|
|
|
本を
借りるときと
返すときは、カウンターに
本を
持って
行き、
手続きを
忘れずにしてね。
読みたい
本を
探しているときや、どの
本で
調べたらよいかわからないときも、
図書館の
人がいろいろ
教えてくれるよ。
|
|
|
|
|
そのほかの3つの
図書館
南市民図書館
市内の
市民図書館で、
最初に
建てられた
図書館です。
今の
建物は、1963
年に
中央図書館という
名称でオープンしました。
海に
関する
本を
集めた「
海のコーナー」もあります。
住所:
鵠沼東8−2
:(27)1044
HP:http://www.lib.city.fujisawa.kanagawa.jp/
辻堂市民図書館
辻堂駅から
歩いて3
分という、とても
便利なところにある
図書館です。
大きな
松の
木と
和風の
建物が
周りの
景色にとけ
込んだ、
落ち
着いた
雰囲気です。
環境に
関する
本を
集めた「
環境問題図書コーナー」があります。
住所:
辻堂2−15−8
:(35)0028
HP:http://www.lib.city.fujisawa.kanagawa.jp/
湘南大庭市民図書館
2000
年4
月にオープンした、
市内で
一番
新しい
図書館です。
周りの
待並みに
調和した、
落ち
着いた
外観の
建物です。
園芸・ガーデニングなど
緑に
関係する
本を
集めた
「みどりの
本のコーナー」があります。
住所:
大庭5406−4
:(86)1666
HP:http://www.lib.city.fujisawa.kanagawa.jp/
市民図書館の
案内
開館時間
午前9
時〜
午後5
時
火・
金曜日は
午後7
時まで
(
火・
金曜日が
祝日の
場合は
午後5
時まで)
休館日
総合市民図書館
第2・4
水曜日
(
祝日の
場合は
翌日が
休館日)
南・
辻堂・
湘南大庭の
各市民図書館
月曜日
(
祝日の
場合は
翌日が
休館日)
※そのほかにも
年末年始・
本の
整理期間などの
休館日があります
- 初めての
人は、
窓口で
手続きして「としょかんカード」を
作ってください。
- 一度に
借りられるのは・・・
本・
雑誌・
紙芝居・・・10
冊 2
週間
CD・カセットテープ・・・5
本 2
週間
ビデオテープ・DVD・・・2
本 2
週間
HP:http://www.lib.city.fujisawa.kanagawa.jp/

|
|
|
|
市内には、11の
市民図書室もあるんだよ。
みんなのおうちの
近くにもあるかな。
子ども
向けの
本もたくさんあるよ、ぜひ
行ってみてね。
|
|
|
|
|
市民図書室の
案内
開室時間
午前10
時〜
午後5
時
休室日
月曜日(
祝日の
場合は
翌日が
休室日)
※そのほかにも
年末年始・
本の
整理期間などの
休室日があります
- 一度に
借りられるのは・・・
本・
雑誌・
紙芝居・・・6
冊 2
週間
HP:
http://www.lib.city.fujisawa.kanagawa.jp/

|
|
|
|
図書館のシンボルマークのくまです。
市民図書館・
市民図書室にぜひ
来てね。まってるよ!
|
|
|
|
|