ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報ふじさわ > 広報ふじさわ一覧

ここから本文です。

2019年9月10日号広報ふじさわ
■広報ふじさわ第1663号 2019年(令和元年)9月10日号
■8月1日現在の推計人口 434,313人 (男214,652人、女219,661人) ●世帯数190,679世帯
■編集:藤沢市広報課
■市役所の電話番号  0466−25−1111(代) 0466−25−1114(休日・夜間)

市政情報
○キュンとするまち。藤沢 第46回藤沢市民まつり
○特集 民間企業とのマルチパートナーシップが広がっています
○看護師を目指す社会人経験者を募集します
○揚げ物料理講習
○第46回藤沢市民まつりに伴う交通規制のお知らせ
○秋の全国交通安全運動 9月21日(土)~30日(月)
○大学市民講座 プログラミング体験
○小出川彼岸花まつりに行きませんか
○FujisawaラグビーDay!
○市営住宅入居者(随時募集)
○防災協力農地を募集します
○国民年金保険料は追納できます
○就労支援セミナー受講者募集
○9月は「健康増進普及月間」です!
○パブリックコメントを実施します
○ペット防災セミナーのお知らせ
○心のバリアフリー推進事業講演会
○ピンクリボンふじさわ乳がん啓発イベント
  LOVE ONE’S FOR 受けてみよう乳がん検診

○辻堂商店街ツアー 歩いて!食べて!楽しむ!辻堂 8つの商店街
○世界へ向けて~東京2020大会
  東京2020組織委員会 会場統括VGM 太田幸作さん

○第6回ふじさわ観光名産品を募集します!
○生涯学習大学放送通信コース「健康長寿生活のすゝめ」
○障がい者雇用促進講演会~企業の雇用事例から学ぶ障がい者雇用
○認知症になっても安心して暮らせるまちを目指して
  おれんじキャンペーンふじさわ2019

○学ぼう!参加しよう!セーリング魅力発見クルージング
○江no-Fes~Enoshima Festival 2019
○(CATV・FM)、メールマガジンのご紹介
市民の広場
☆今回 記事はありません。
くらしの情報ガイド
■お知らせ(内容10項目)
■募集(内容3項目)
■催し(内容16項目)
■講習・講座(内容10項目)
健康・保健
■休日等の急患診療について
■子ども健康課から
■楽しく子育てするために
■藤沢市保健医療財団から
■保健所から
■65歳からの健康づくり
スポーツ
■シルバーウイーク
   ~スポーツ施設無料開放

■スポーツ推進課
■(公財)藤沢市みらい
  創造財団スポーツ事業課

■秩父宮記念体育館
■秋葉台文化体育館
■秋葉台公園プール
■鵠沼運動公園
■石名坂温水プール
■太陽の家体育館
カルチャー
■市民会館
■湘南台文化センター
■市民ギャラリー
■藤沢駅北口地下道展示場
■長久保公園都市緑化植物園
■少年の森
■藤沢青少年会館
■辻堂青少年会館
■やすらぎ荘
■湘南なぎさ荘
■こぶし荘
■ふじさわ宿交流館
■アートスペース
■藤澤浮世絵館
公民館
■遠藤公民館
■片瀬公民館
□片瀬しおさいセンター
■鵠沼公民館
■御所見公民館
■湘南大庭公民館
■湘南台公民館
■善行公民館
■長後公民館
■辻堂公民館
■藤沢公民館
□済美館
■六会公民館
■村岡公民館
■明治公民館

「広報ふじさわ」に関するご意見・ご感想は広報課へお願いします。
TEL 0466−50−3500  FAX 0466−24−5929
〒251−8601 藤沢市朝日町1番地の1