
特集 地域文化の祭典 公民館まつり
さまざまなサークルや地域団体が日ごろの活動の成果を披露します。子どもから大人まで楽しめる催しが満載です。会場へ足を運んで、地域のふれあいの輪を広げませんか。
※車での来館はご遠慮ください
※掲載イベントのほかにもさまざまな催しが行われます
村岡公民館 【電話】(23)0634、【FAX】(23)0641
むらおか、ふれあいの秋
◎11月9日(土)午前10時~午後3時

人形劇、ミニSL乗車体験
◎10日(日)午前10時~午後3時
せっけん作り、絵本の読み聞かせ、自転車点検
※10月26日(土)に福祉バザー、11月1日(金)にチャリティーダンスパーティーあり
いちおし
ふじキュン♡ふわふわ遊具
鵠沼公民館 【電話】(33)2002、【FAX】(33)2203
手をつなごう!アットホーム鵠沼
◎10月19日(土)午前10時~午後4時

スポーツレクリエーションサークルステージ発表、おはなしのへや、チャリティーダンスパーティー〈午後6時~8時30分〉
◎20日(日)午前10時~午後3時
芸能音楽サークルステージ発表、百人一首
いちおし
郷土資料展示室(鵠沼公民館60年の歩み)、古本市、模擬店、バザー
六会公民館 【電話】(90)0203、【FAX】(83)2298
笑顔かがやく 六会 ふるさとまつり
◎10月19日(土)午前10時~午後3時

亀井野保育園鼓笛隊・亀井野太鼓連の演奏
◎20日(日)午前10時~午後3時
ふじキュンと握手会、昔遊び、六会ふるさと音頭
いちおし
県吹奏楽コンクール金賞受賞の六会中学校吹奏楽部演奏〈19日〉、地区内学校の作品展示
片瀬公民館 【電話】(29)7171、【FAX】(25)8907
片瀬でかがやく 人・夢・みらい
◎10月26日(土)午前10時~午後4時

片瀬小学校鼓笛パレード、片瀬餅つき唄、片瀬中学校合唱部・吹奏楽部演奏、楽しく子育て拡大版
◎27日(日)午前10時~午後3時
ヨットとミニ江ノ電に乗ろう!、片瀬こま回し大会、 地元おはやし、ぎゅぎゅっと片瀬江の島ミニ講座
いちおし
オリンピック特集!ヨット地上乗船体験、ボッチャ体験、オリンピックぬりえ展
明治公民館 【電話】(34)5660、【FAX】(33)5727
ふれあいの心で育つふるさとの和
◎10月19日(土)午前10時~午後3時

福祉バザー、飛び入り囲碁対局、子どもスタンプラリー
◎20日(日)午前10時~午後3時
体育室・外ステージ発表、ふれあい動物園、消防車展示、薄茶点前
※27日(日)にチャリティーダンスパーティーあり
いちおし
みんなで乗ろうミニSL!〈19日〉 、ジャンボ金魚すくい〈20日〉
御所見公民館 【電話】(49)1221、【FAX】(48)5807
育てよう郷土の文化 伝えようふるさとの心
◎10月19日(土)午前9時~午後4時

御所見小学校鼓笛隊パレード、御所見中学校吹奏楽部演奏、福祉バザー
◎20日(日)午前9時~午後3時
柔道大会、剣道交流試合、子どもゲームランド、移動プラネタリウム
いちおし
子ども祭ばやし〈19日〉、掘り出し物市〈20日〉、わらぶき屋根休憩所
遠藤公民館 【電話】(86)9611、【FAX】(87)3008
ふれあいで育てよう ふるさとの心
◎10月26日(土)午前9時30分~午後3時

オープニングセレモニー、福祉バザー、秋葉台中学校 吹奏楽部演奏
◎27日(日)午前10時~午後3時
ステージ発表、秋葉台中学校演劇部発表、スポーツ体験
※19日(土)にチャリティーダンスパーティーあり
いちおし
子ども太鼓、秋葉台中学校生徒による茶道のお点前披露〈26日〉、ポスターコンクール
長後公民館 【電話】(46)7373、【FAX】(46)7034
つなごう手と手 つたえようふるさとの心
◎10月19日(土)正午~午後4時

小学生の鼓笛隊行進・鼓笛演奏、体操とダンス発表
◎20日(日)午前9時30分~午後3時30分
歌と演芸の発表、福祉バザー、おはやし・獅子舞
※18日(金)に社交ダンスパーティーあり
いちおし
地域団体などの模擬店、サークル展示・発表、福祉バザー
辻堂公民館 【電話】(34)9151、【FAX】(34)4187
出会い ふれあい 潮風のまち
◎10月26日(土)午前10時~午後3時

花・海産物の販売、ダンスパーティー〈午後3時30分~6時〉
◎27日(日)午前10時~午後3時
中学生による科学実験、セーリングすごろく
※19日(土)に福祉バザーあり
いちおし
消防訓練実演、キッズパーク、サークル展示・発表、模擬店、野菜販売
湘南大庭公民館 【電話】(87)1112、【FAX】(87)1110
みんなでつくろう ふるさとの文化
◎10月26日(土)午前10時30分~午後4時

福祉バザー、子ども向けおはなし会
◎27日(日)午前10時~午後3時
工作や遊びを体験できるこどもワールド、お抹茶席
いちおし
グルグルおおばめいろ、地区内小・中学校の屋外イベント発表、みんなで踊ろう東京五輪音頭2020
湘南台公民館 【電話】(45)3070、【FAX】(45)1604
今日より明日へ みんなでつくる湘南台
◎10月12日(土)午前9時50分~午後4時
>
湘南台中学校吹奏楽部演奏・湘南台小学校鼓笛隊、福祉バザー
◎13日(日)午前10時~午後3時
まつりばやし、福祉バザー
いちおし
市民シアターでのオープニングイベントとサークル発表、湘南台高校茶道部のお茶席〈13日〉

※藤沢公民館まつりは10月19日(土)、20日(日)開催のFプレイスフェスタで行われます。
※善行公民館まつりは5月に開催済みです
|