ここから本文です。
|
|||||||||||||||||||||||
新型コロナウイルス感染症に気を付けましょう新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐには、一人一人の対策が重要です。 次のいずれかの症状がある方は、すぐにご相談ください ◎息苦しさ(呼吸困難)、強い倦怠(けんたい)感、高熱などの強い症状がある方 ◎重症化しやすい方(高齢の方、糖尿病・心不全・呼吸器疾患などの基礎疾患がある方、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを服用している方)で、発熱や咳(せき)などの軽い風邪の症状がある方 ◎上記以外の方で、発熱や咳など軽い風邪の症状が続く方 ※症状が4日以上続く方、解熱剤などを飲み続けなければならない方、強い症状と思う方は、すぐにご相談ください 【妊婦の方へ】 念のため、早めに帰国者・接触者相談センターなどにご相談ください 【お子様がいる方へ】 帰国者・接触者相談センターや、かかりつけ小児医療機関に電話などでご相談ください 問い合わせ 藤沢市保健所 帰国者・接触者相談センター【電話】(50)8200〈午前9時~午後9時〉 予防の基本は手洗いとうがい 帰宅時、調理の前後、食事前など、小まめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。日ごろから丁寧な手洗い・うがいを心掛けましょう。 ![]() 咳エチケット、正しいマスクの着け方・外し方咳エチケット電車や職場、学校など人が集まるところで気を付けましょう![]() ![]() 正しいマスクの着け方![]() マスクの外し方![]() 問い合わせ 地域保健課新型コロナウイルス感染症対策担当【電話】内線7165、【FAX】(28)2020 |
|||||||||||||||||||||||
|