ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報ふじさわ > 広報ふじさわ一覧

ここから本文です。

市民の広場
2020年9月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 1 / 3 page 〕
くらしの情報ガイド 市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは… ●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時●当日会場へ
●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
※電話番号等は間違いのないようおかけください

お知らせ

◆小学校入学準備金を支給します

小学校入学後に支給していた新入学学用品費は、小学校入学準備金として事前支給します。

対象=2021年4月に小学1年生になる子がいる世帯。

※対象者には「小学校入学準備金支給のお知らせ」を送付します。

詳細はお問い合わせください。

【問】学務保健課【電話】内線5212、【FAX】(50)8424。

◆小学校新1年生の健康診断のお知らせ

2021年4月に小学校に入学するお子さんの就学時健康診断を実施します。

対象の家庭には9月中旬に通知書を送付します。

※日程など詳細は市のホームページの学務保健課のページをご覧ください。

【問】学務保健課【電話】内線5213、【FAX】(50)8424。

◆藤沢市戦没者追悼献花

10月23日(金)◎午前10時~正午◎午後1時~3時。

市民会館。

【問】福祉医療給付課【電話】内線3124、【FAX】(50)8411。

◆藤沢市環境審議会委員募集

任期=11月1日~2022年10月31日。

対象・人員=市内在住・在勤・在学の20歳以上で、応募日現在、本市の他の審議会などの委員、常勤の特別職・職員・議員でない方6人(選考)。

※報酬あり。

【申】【問】9月30日(水)〈必着〉までに任意の用紙に「藤沢市環境審議会申込書」、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業・電話番号、応募動機・環境問題に対する考えや自身の環境保全活動などを800字程度で書いて、環境総務課〈〒251-8601朝日町1-1〉【電話】内線3311、【FAX】(50)8417へ郵送または持参で。

◆不登校相談会・進路情報説明会

9月26日(土)午後1時30分~4時30分。

平塚市教育会館。

フリースクールなどの活動紹介、個別相談会、進路についての情報提供ほか。

不登校児童・生徒、高校中退者、保護者ほか。

【問】県子ども教育支援課【電話】045(210)8292、【FAX】045(210)8937または教育指導課【電話】内線5221、【FAX】(50)8424。

◆かながわ電子入札共同システム「2021・22年度競争入札参加資格定期申請」の受け付け

受付期間=10月1日(木)~11月30日(月)。

入札参加予定者は「かながわ電子入札共同システム」のホームページから申請手続きをしてください。

【問】システム操作…【フリーダイヤル】0120(921)182、工事・コンサル…県建設業課【電話】045(313)0722、物品・一般委託…県調達課【電話】045(210)6721または契約課【電話】内線2362、【FAX】(50)8406。



第2回就学相談説明会

とき

 10月9日(金)午前10時~11時

ところ

 市役所本庁舎

対象

 2021年4月に小学校入学予定で、入学するにあたって心配な点がある子の保護者

※説明会終了後、就学相談の申し込みを受け付けます

申し込み・問い合わせ

 学校教育相談センター【電話】(50)3550、【FAX】(50)8423へ



◆公証人による電話無料相談会

10月1日(木)午後1時~4時。

6人。

【申】9月18日(金)午前9時から藤沢公証役場【電話】(22)5910へ。

【問】同役場または市民相談情報課【電話】内線2577、【FAX】(50)8409。

◆10月からリサイクルプラザ藤沢の会議室・市民体験教室を貸し出します

貸出時間=◎午前9時~正午◎午後1時~4時。

対象=市内で環境保全などの活動を行う5人以上の団体(事前に団体登録が必要)。

※詳細はふじさわエコ日和のホームページをご覧ください。

【申】リサイクルプラザ環境啓発施設にある申請書を書いて、同施設へ。

【問】同施設【電話】・【FAX】(44)1998または北部環境事業所【電話】(44)0702、【FAX】(45)0343。

◆農業振興地域整備計画に係る個人情報の目的外利用

農業振興地域整備計画見直しにあたり、使用する地図を調製するため、市が所有する地番図、土地所有者などの個人情報を収集し、9月10日から利用します。

収集した個人情報は本業務以外の目的での利用はしません。

【問】農業水産課【電話】内線3434、【FAX】(50)8256。