ここから本文です。
|
|
|
2021年3月10日号 広報ふじさわ…市政情報
〔 2 / 25 page 〕
|
|
|
特集 新型コロナワクチン接種のお知らせ
国の新型コロナウイルス感染症対策の重要な柱として、本市でもワクチン接種を実施します。費用は無料です。
問い合わせ 地域保健課新型コロナウイルスワクチン接種担当【電話】内線7230、【FAX】(28)2020
接種順位とスケジュール
国では、接種順位を(1)医療従事者など、(2)高齢者(1957年4月1日以前に生まれた方)、(3)高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設などで従事している方、(4)60~64歳の方、(5)それ以外の方としています。
本市では、国が示すスケジュールに従い、(2)高齢者への接種を4月以降に始められるように準備をしています。
ワクチンの供給状況によりお待ちいただく可能性はありますが、接種を希望する全ての方が接種できるように、ワクチンは順次供給されます。安心してお待ちください。
ワクチン接種のクーポン券(接種券)を送付します
ワクチンの接種には、市が送付するクーポン券が必要です(1人1通送付)。
クーポン券は、国の接種順位に基づき年齢が上の方から段階的に送付するので、お手元に届くまでに時間がかかる場合があります。同じ世帯の家族でも、年齢によって到着時期が異なることがあります。
接種会場について
接種会場は、市内の医療機関、秋葉台文化体育館、秩父宮記念体育館、市民センター・公民館などを予定しています。
今後、本市へのワクチンの供給量が定まり次第、会場を決定します。
最新の情報は今後発行する広報ふじさわや市のホームページ、市コロナワクチン予約サイトなどでお知らせします。
詐欺にご注意ください!
ワクチン接種は 無料です
新型コロナワクチン接種には、予約金・保証金・手数料などの費用は一切かかりません。保健所や市などからお金に関する連絡はしません。
すでに全国で、詐欺と思われる事例が確認されています。不審な電話などがあった場合は、警察署などに相談してください。
相談先
国民生活センター新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン
【フリーダイヤル】0120(797)188〈午前10時~午後4時〉
警察相談専用電話【電話】#9110
新型コロナワクチンについて詳しく知りたい方へ
新型コロナワクチンの有効性・安全性など詳細は、首相官邸ワクチン特設ホームページをご覧になるか、厚生労働省のコールセンターへお問い合わせください。
新型コロナワクチン集団接種までの流れ
ワクチン接種は予約制です

(1)クーポン券が届く
新型コロナワクチンの接種には、市から送付するクーポン券が必要です。
(2)クーポン券を手元に用意し、電話またはインターネットで接種の予約をする
クーポン券に記載のある券番号などが必要です
電話で予約をする
3月8日(月)午前9時から
藤沢市コロナワクチン専用コールセンター
【電話】0570(07)2230〈午前9時~午後9時〉
※IP電話などからは【電話】(50)0100へ
※問い合わせも受け付けています
パソコン・スマホなどで予約をする
クーポン券の発送時期に合わせて開設します
藤沢市コロナワクチン予約サイト

スマホなど からはこちら
市のホームページからアクセスできます。
(3)予約をした日時に、接種会場へ行く
マスクの着用をお願いします。
クーポン券、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を忘れずにお持ちください。
接種当日に体調が悪い場合などは、無理をせずにコールセンターまたは予約サイトからキャンセルの手続きをしてください。
体調が回復した後に、改めて接種日の予約をしてください。

ワクチンは間隔を空けて、2回接種しましょう
現在承認されている新型コロナワクチンは、効果を十分に得るために2回接種することが必要です。
同じ種類のワクチンを、一定の間隔を空けて2回接種してください。
|
|