ここから本文です。
|
|
|
2021年5月25日号 広報ふじさわ…市政情報
〔 1 / 27 page 〕
|
|
|
地域のみんなで子育て支援 ファミリー・サポート・センター
ファミリー・サポート・センターでは、子育て中の家庭の手助けをする活動をしています。皆さんも参加してみませんか。
問い合わせ 藤沢市ファミリー・サポート・センター事務局【電話】(50)8242、【FAX】(50)8257
または 子ども家庭課【電話】内線3845、【FAX】(50)8428

ファミリー・サポート・センターとは
安心して子育てができるよう、地域の人たちが互いに助け合うことを目的とした会員制の相互援助組織です。
お子さんを預けたい人と、預かってくれる人からなる組織で、会員相互による育児支援を行います(1時間当たり700円~900円)。
会員には次の3つがあります
☆おねがい会員(子どもを預けたい人)
市内在住・在勤で、0歳児~小学生の子どもがいる方
☆まかせて会員(子どもを預かってくれる人)
市内在住で、藤沢市ファミリー・サポート・センター事務局に よる研修を修了した方
☆どっちも会員(両方に登録する方)
こんなサポートをしています
★保育所・幼稚園、児童クラブなどへの送迎、帰宅後の預かり
★出掛ける時やリフレッシュしたい時の預かり
★病児・病後児の預かり
★出張などによる宿泊の預かり
★習い事の送迎
ファミリー・サポート・センター「まかせて会員」になりませんか
会員登録に必要な研修会を実施します。年齢や性別を問わず、多くの皆さんの参加をお待ちしています。
保育園・幼稚園や習い事の送迎だけなど、都合のつく範囲でOKです。
補償保険制度もありますよ。
とき
6月24日(木)午前9時45分午後3時30分
25日(金)午前10時~午後3時45分
7月2日(金)午前10時~正午、全3回
ところ
Fプレイス
対象
市内在住で育児や保育に理解と熱意のある方
※託児あり〈1歳以上の方5人、先着順〉
申し込み
電話で藤沢市ファミリー・サポート・センター事務局へ
|
|