ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報ふじさわ > 広報ふじさわ一覧

ここから本文です。

藤沢市ホームページへ 広報ふじさわ一覧へ インデックスへ 市政情報次のページへ
市民の広場 くらしの情報ガイド 健康・保健 スポーツ カルチャー 公民館
2022年6月10日号 広報ふじさわ…市政情報    〔 1 / 23 page 〕

江の島詣と浮世絵でみる弁財天信仰の歴史
FUJISAWA LEGACY ENOSHIMA UKIYO-E


歌川広重「相州江の嶋弁才天開帳詣本宮岩屋の図」

 江の島は風光明媚(めいび)な名所として、また弁財天信仰の地として、多くの人々が訪れてきました。江戸時代の弁財天信仰の歴史を、江の島浮世絵と弁財天にまつわる郷土資料により紹介します。

問い合わせ 藤澤浮世絵館【電話】(33)0111、【FAX】(30)1817
〈毎週月曜日、6月28日(火)~7月3日(日)は休館〉

とき

 7月5日(火)~9月4日(日)午前10時~午後7時〈7月18日を除く毎週月曜日、7月19日(火)は休館〉

ところ

 藤澤浮世絵館

学芸員によるみどころ解説

とき

 (ア)7月16日(土)、(イ)8月21日(日)

☆午前11時~11時30分☆午後3時~3時30分

ところ

 藤澤浮世絵館

定員

 各回20人(先着順)

申し込み

 (ア)は7月5日(火)、(イ)は8月2日(火)から電話またはファクス・Eメールfj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jpに「みどころ解説」、氏名・電話番号、参加希望日時を書いて、藤澤浮世絵館へ


歌川国利「大日本名所図会 相州江のしま神社」

浮世絵すり体験

とき

 毎週日曜日午後1時~5時、8月11日(祝)~13日(土)

 午後1時~4時

ところ

 藤澤浮世絵館

申し込み

 当日会場へ

講演会「弁財天信仰の歴史」

とき

 8月6日(土)午後2時~3時30分

ところ

 ココテラス湘南

講師

 前鎌倉国宝館館長鈴木良明氏

定員

 35人(先着順)

申し込み

 7月15日(金)から電話またはファクス・Eメールfj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jpに「講演会」、氏名・電話番号を書いて、藤澤浮世絵館へ

※いずれも費用は無料

藤澤浮世絵館 新グッズ登場!

「広重 江の島開帳詣ポスター」(200円)を7月5日(火)から販売します



藤沢市ホームページへ 広報ふじさわ一覧へ インデックスへ 市政情報次のページへ