ここから本文です。

2022年12月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド  [1/8 page]

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください ※電話番号等は間違いのないようおかけください

お知らせ

  • 国民年金保険料の納め忘れはありませんか

国民年金保険料の過去2年以内の納め忘れや、口座振替できなかったものは、納付書を使用して金融機関やコンビニで納めることができます。

年内に納付した保険料は、2022年分の確定申告などの際、社会保険料控除の対象となります。

【問】ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570(003)004〈050で始まる電話からは【電話】03(6630)2525〉、藤沢年金事務所【電話】(50)1151または保険年金課【電話】内線3214、【FAX】(50)8413。

  • 道路・水路をきれいに正しく使いましょう

道路や水路に置かれた私物やはみ出した樹木などは、思わぬ事故を引き起こします。

事例と解決方法

  • 道路・水路にはみ出した庭木などの樹木…所有者が剪定(せんてい)してください。

  • 道路・水路に置かれた自動販売機や看板など…所有者が敷地内に移動してください。
  • 道路・水路内への畑の土の流出などの汚損行為…所有者が土留めなどを設置して管理してください。流出した場合は土を除去してください。
  • 駐車場の段差解消のために道路に置かれた乗り上げブロックなど…乗り上げブロックなどを道路上に置かないでください。段差解消のための工事をする場合は、自費施工の申請をし、承認後に工事をしてください。

【問】道路管理課【電話】内線4421、【FAX】(50)8422。

  • 飲酒運転根絶キャンペーン

飲酒運転は犯罪です。

絶対に止めましょう。

市では、酒類を購入した方に啓発グッズ(除菌ウエットティッシュ)を配布するキャンペーンを実施します。

実施期間=12月11日(日)~20日(火)。

※なくなり次第終了。

実施場所=市内の酒類を扱うローソン、ローソン・スリーエフ。

【問】防犯交通安全課【電話】内線2534、【FAX】(50)8438。

  • 藤沢駅南口391地区の都市計画素案に関する図書の縦覧・公聴会

【内容】

  • 藤沢都市計画第一種市街地再開発事業の決定(藤沢駅南口391地区第一種市街地再開発事業)、
  • 藤沢都市計画高度利用地区の変更(藤沢駅南口391地区)、
  • 藤沢都市計画地区計画の決定(藤沢駅南口391地区地区計画)。

【素案の縦覧】

縦覧期間=12月12日(月)~26日(月)。

※土・日曜日は除く。

縦覧場所=都市計画課

【公聴会】

1月17日(火)午後7時~9時。

市役所分庁舎

傍聴は10人まで(抽選)。

【申】当日会場へ。

手話通訳を希望する方は12月28日(水)までに都市計画課【電話】内線4215、【FAX】(50)8223へ。

  • 公述の申し出がなかった場合、公聴会は中止します。

【公聴会の公述人を募集します】

市内在住の方、利害関係者10人程度(選定)。

【申】都市計画課で配布する申出書を書いて、12月12日(月)~26日(月)〈必着〉に同課へ郵送または持参で。

  • 申出書は市のホームページの同課のページからダウンロードもできます。

選定結果は応募者全員にお知らせします。

【問】都市計画課。

  • 2022年分医療費通知書の発送時期

藤沢市国民健康保険は1回目を1月上旬(1~10月診療分)、2回目を3月上旬(11~12月診療分)に発送する予定です。

後期高齢者医療保険は1回目を2月中旬(1~11月診療分)、2回目を3月中旬(12月診療分)に、神奈川県後期高齢者医療広域連合から発送予定です。

【問】保険年金課【電話】内線3211、【FAX】(50)8413。

  • 医療関係免許をお持ちの方へ

12月31日現在の氏名・住所などの報告が義務付けられています。

  • 医師・歯科医師・薬剤師…各免許を有している市内在住の方。
  • 歯科衛生士・歯科技工士・保健師・助産師・看護師・准看護師…市内で医療関係職に従事している方。

【申】【問】12月12日(月)から保健所で配布する届出票を書いて、1月16日(月)までに 地域保健課【電話】(50)3592、【FAX】(28)2020へ郵送または持参で。

  • 医療機関などに勤務している方はオンラインによる届け出も可能です。

詳細は市のホームページの同課のページをご覧ください。