広報ふじさわ 2023年6月10日号

お知らせ

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

障がい福祉サービスを利用中の18歳以上の方は、23年度の市民税額をもとに見直すことにより、利用者負担上限月額が下がる場合があります。

見直しを希望する方はお問い合わせください。

【問】障がい者支援課【電話】内線3292、【FAX】(25)7822。

7月末時点で市に犬の登録があり、6月末までに2023年度の狂犬病予防注射済票の交付手続きが済んでいる、23年に10歳または15歳になる飼い犬とその飼い主の表彰を行います。

表彰対象者には8月上旬に案内を送付します。

【問】生活衛生課【電話】(50)3594、【FAX】(28)2020。

7月1日(土)午後1時。

市役所本庁舎

3年後の未来に向けた提案をした団体によるプレゼンテーション。

10人。

【申】【問】6月23日(金)〈手話通訳希望の方は6月14日(水)〉までに電話またはファクス・Eメールに氏名・電話番号・Eメールアドレスを書いて、市民自治推進課【電話】内線2512、【FAX】(50)8407、【Eメール】fj-jiti-s2@city.fujisawa.lg.jpへ。

【内容】

【素案の縦覧】

縦覧期間=6月12日(月)~7月3日(月)〈土・日曜日・祝日を除く〉。

縦覧場所=都市計画課

【公聴会】

7月19日(水)午後7時~9時。

市役所本庁舎

傍聴者多数の場合は抽選。

【申】当日会場へ。

手話通訳を希望する方は7月5日(水)までに都市計画課【電話】内線4215、【FAX】(50)8223へ。

【公聴会の公述の申し出】

市内在住の方、利害関係者10人程度(選定)。

【申】都市計画課にある申出書を書いて、6月12日(月)~7月3日(月)〈必着〉に同課へ郵送または持参で。

選定結果は申出者全員にお知らせします。


【問】都市計画課。

MENUへ