「おいしい藤沢産通信」(毎月1回配信)
藤沢市の農業・水産業に関する新着情報を月1回配信します。
【おいしい藤沢産通信】は、ケータイやパソコンで受信することができます。

過去のメルマガサンプル
☆★☆ おいしい藤沢産通信2020年8月 ☆★☆
みなさん、こんにちは。ようやく関東でも梅雨明けが発表されました。どんよりした空から一転、青空が広がっています。
これから藤沢のくだものが旬を迎える時期となりました。藤沢のくだものはほとんどが直売所で売れてしまい、なかなか市場に出回りません。ぜひこの機に直売所へ足をお運びください♪
◇お知らせ
○ふじさわ元気バザール~藤沢野菜市~
8月は中止とさせていただいております。
(次回の予定)
開催予定日時:9月12日(土)15時~17時
開催場所:藤沢駅北口サンパール広場
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により開催が中止となる場合もございます。
※レジ袋は基本有料となりますので、エコバックを持参してお越しください。
〇湘南朝市
8月は中止とさせていただいております。
○藤沢市漁業協同組合では「湘南はまぐり・ながらみ」「湘南しらす(生)」の直売を行っています!
*営業時間:午前10時~午後3時(詳しくはブログをご確認ください)
*定休日:月・火
*夏季休業期間:8月13日(木)~8月18日(火)
*海況によって漁に出られない場合がございます。
*車でお越しの場合は、お近くの有料駐車場をご利用ください。
*藤沢市漁業協同組合ブログ
⇒http://jfxfujisawa.blog.fc2.com/◇おいしい藤沢産トップページはこちら!
⇒http://oishiifujisawa.jp/
◇おいしい藤沢産Facebookではリアルタイム情報発信も♪
⇒ https://www.facebook.com/oishiifujisawa/
〜旬の農産物〜
8月はナス・落花生・ナシ・ブドウ・夏秋の鉢花など様々な農産物が旬を迎えます。ぜひ市内直売所に足を運んで、旬を満喫してください。
※農産物の有無については、気候、直売所により異なりますのでご了承ください。
〜旬のくだもの〜
今年も待ちに待ったブドウの季節がやってまいりました。7月は曇雨天が続き、ブドウでも病気の発生が懸念されましたが、生産者の皆さんの努力によって、病気の蔓延等もなく、いいブドウが仕上がっています。
そんなブドウの中でも特におすすめなのは、やはり「藤沢生まれの藤稔」です。藤稔は、高倉の青木一直さんが作り出した品種で、今では全国で生産されていますが、藤沢の生産者の皆さんは「藤稔発祥の地」の名を汚さぬよう日々努力し、他産地に負けない品質の藤稔を作り上げています。
今年も8月の中旬には藤稔が直売所に並び始めます。7月から市役所1階に藤稔のレプリカを展示し、直売所マップ「直売所に行こう!」を配架したところ、毎日50部ほどマップが減っていました。いつも以上に藤沢のくだものが注目されていると感じています。その期待に応えることのできる品質のくだものが直売所に並びますので、今年の夏はマップ片手に直売所めぐりしてみませんか。