カブ
煮ても、焼いても、生でも、おいしくいただくことができるので食欲の秋にぴったりです。
小松菜
藤沢産のおいしい小松菜を食べるなら12月がチャンス!
ネギ
鍋といえば欠かせないのが「ネギ」。
藤沢の冬のネギはいわゆる「泥ネギ」がメインです。
ほうれん草
「藤沢産ほうれん草」は露地栽培のものなので、寒気にあたって葉は肉厚です。
牛乳
MILK in Fujisawa
スイートピー
藤沢産の切り花はいかがですか。
パンジー
藤沢市は、県内でも有数のパンジー生産量を誇ります。
1月が旬の藤沢産
トピック
藤沢産利用推進店を探す
藤沢産利用推進店
藤沢産の食材や料理を提供するお店を、「藤沢産利用推進店」として登録しています。
次のどちらか一方を満たしている。
①藤沢産食材を常時3品目以上かつ年間10品目以上使用している
②藤沢産食材を常時5割以上使用している
藤沢産食材を1品目以上使用している
藤沢産をお店で食べる
※時期や仕入れなどにより提供をしていない場合もございます。詳しくはお店のHPなどでご確認ください。