ページ番号:14679
更新日:2018年5月30日
ここから本文です。
「(仮称)藤沢市指定介護予防支援等の基準等を定める条例(案)」に対するパブリックコメント(市民意見公募)の実施結果について
「(仮称)藤沢市指定介護予防支援等の基準等を定める条例(案)」について市民意見公募(パブリックコメント)を実施いたしましたので、いただいたご意見に対する市の考え方を公表いたします。
1.パブリックコメントの実施概要
(1)意見を募集した件名
(仮称)藤沢市指定介護予防支援等の基準等を定める条例(案)
(2)意見等の募集期間
2014年(平成26年)11月25日(火曜日)から
2014年(平成26年)12月24日(水曜日)まで
(3)資料の閲覧場所
介護保険課、市役所受付案内、市政情報コーナー、各市民センター・
公民館又は市ホームページ。
2.パブリックコメントの実施結果
(1)意見等1件
(2)意見内容と藤沢市の考え方
意見内容 |
条例案では、事業主体について法人格が必要とされているが、ボランティアで介護予防に携わる個人事業主等(医療従事者等)も事業主体として加えて欲しい。 |
市の考え方 |
ご意見の内容は、介護予防支援事業に関することではなく、次期介護保険制度の改正による新たな総合事業に関することと思われます。また、当該事業では、住民・ボランティア等が主体となって事業運営をすることが可能となります。現在、実施時期等を含め検討を進めています。 貴重なご意見ありがとうございました。 |
3.問い合わせ先
藤沢市福祉部介護保険課
電話0466-25-1111(内線3141)
FAX0466-23-5174
情報の発信元
福祉部 介護保険課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階
電話番号:0466-50-3527(直通)
ファクス:0466-50-8443