がっこうぎょうじしょうかい


〜おもいやりのある ()
高谷小学校(たかやしょうがっこう)です

 高谷小学校(たかやしょうがっこう)は、 市内(しない)32 番目(ばんめ)学校(がっ こう)として、 昭和(しょうわ)57 (ねん)にでき、 来年(らいねん)で30 周年(しゅうねん)(むか)えます。 藤沢市(ふじさわし)(ひがし)鎌倉市(かまくらし)隣接(りんせつ)する 場所(ばしょ)にあり、 小高(こだか)(お か)にある 校舎(こうしゃ)からは 藤沢(ふじさわ)のまちを ()わたすことができます。

まつぼっくりくんとまつぼっくりちゃん
ふき出し開始 今回(こんかい)は、 高谷小学校(たかやしょうがっこう)(ねん)一度(いちど)(だい)イベント、 高谷子(たかやこ)どもまつりの 一部(いちぶ)紹介(しょうかい)するよ

高谷子(たかやこ)どもまつり

 11(がつ)()秋晴(あきば)れのもと、「 高谷子(たかやこ)どもまつり」が (おこな)われました。 昨年(さくねん)は、インフルエンザの 影響(えいきょう)開催(かいさい)見送(みおく)られたため、2 (ねん)ぶりの 開催(かいさい)となりました。
  各学年(かくがくねん)・クラスごとに、みんなで 意見(いけん)()()い、お (きゃく)さんをよろこばせるものやおどろかせるものを (かんが)えました。 開催(かいさい)にむけ、 準備(じゅんび)一生(いっしょう)けん (めい)、がんばりました。
  当日(とうじつ)()どもたちは、 前半(ぜんはん)後半(こうはん)で「お (きゃく)さん」「 店員(てんいん)さん」に ()かれ、 両方(りょうほう)(たの)しみ、 笑顔(えがお)いっぱい。その 姿(すがた)来校(らいこう)された 保護者(ほごしゃ)のみなさんにも (よろこ)んでもらえました。534 (めい)もの 参観者(さんかんしゃ)をむかえた「 ()どもまつり」は 大盛況(だいせいきょう)のうちに ()わりました。

プログラム

プログラム

二組(くみ)ランド(2年(ねん)2組(くみ))=缶(かん)のもぐらが穴(あな)のしたからでてくる、もぐらたたきゲーム。おわったら、輪投(わな)げをして、景品(けいひん)がもらえるよ
ふき出し開始 二組(にくみ)ランド(2 (ねん)(くみ))=
(かん)のもぐらが (あな)のしたからでてくる、もぐらたたきゲーム。おわったら、 輪投(わな)げをして、 景品(けいひん)がもらえるよ
1の2であそぼう〜つみきつみ(1年(ねん)2組(くみ))=カメラフィルムの空(から)ケースを使(つか)い、どこまで高(たか)くつみあげられるかをきそうんだって
ふき出し開始 1の2であそぼう〜つみきつみ
(1 (ねん)(くみ))=
カメラフィルムの (から)ケースを 使(つか)い、どこまで (たか)くつみあげられるかをきそうんだって

まつぼっくりちゃん

5年生(ねんせい)のおもしろ合衆国(がっしゅうこく)(5年全員(ねんぜんいん))=体育館(たいいくかん)で、「八ヶ岳体験教室(やつがたけたいけんきょうしつ)」などをテーマに、紙芝居(かみしばい)や人形劇(にんぎょうげき)、かるたを作(つく)ったよ
ふき出し開始 年生(ねんせい)のおもしろ 合衆国(がっしゅうこく)
(5年全員(ねんぜんいん))=
体育館(たいいくかん)で、「 八ヶ岳体験教室(やつがたけたいけんきょうしつ)」などをテーマに、 紙芝居(かみしばい)人形劇(にんぎょうげき)、かるたを (つく)ったよ

まつぼっくりくん

おばけやしき〜ドアがあかないヨー(6年(ねん)1組(くみ))=理科室(りかしつ)で、みんな暗(くら)くて怖(こわ)がるんだけど、おばけがしんせつに道案内(みちあんない)してくれるんだってー
ふき出し開始 おばけやしき〜ドアがあかないヨー
(6 (ねん)(くみ))=
理科室(りかしつ)で、みんな (くら)くて (こわ)がるんだけど、おばけがしんせつに 道案内(みちあんない)してくれるんだってー
トラップアドベンチャー(4年(ねん)1組(くみ))=迷路(めいろ)の途中(とちゅう)でしかけられたトラップをくぐり抜(ぬ)け、くじを引(ひ)くと、景品(けいひん)がもらえるよ。
ふき出し開始 トラップアドベンチャー(4 (ねん)(くみ))=
迷路(めいろ)途中(とちゅう)でしかけられたトラップをくぐり ()け、くじを ()くと、 景品(けいひん)がもらえるよ

ゲームランド(3年(ねん)2組(くみ))=黒(くろ)ひげ危機一発(ききいっぱつ)ゲーム。海賊(かいぞく)が飛(と)び出(だ)してくるタイミングは、海賊(かいぞく)の気分次第(きぶんしだい)?だって
ふき出し開始 ゲームランド(3 (ねん)(くみ))=
(くろ)ひげ 危機一発(ききいっぱつ)ゲーム。 海賊(かいぞく)()()してくるタイミングは、 海賊(かいぞく)気分次第(きぶんしだい)?なんだって

まつぼっくりくん

 

 このほかにも、 高谷小(たかやしょう)には 年間(ねんかん)(つう)じて、さまざまな 行事(ぎょうじ)があります。

1年生(ねんせい)の芋(いも)ほり

年生(ねんせい)(いも)ほり=
(おお)きな (いも)は、とれるまでに 時間(じかん)がかかって、とても 大変(たいへん)でした」

2年生(ねんせい)のとうもろこしの皮(かわ)むき

年生(ねんせい)のとうもろこしの (かわ)むき=
給食(きゅうしょく)にみんなでむいたとうもろこしが ()たんです。この ()は、だれも (のこ)しませんでした」

3年生(ねんせい)のまちたんけん(地域(ちいき)めぐり)

年生(ねんせい)のまちたんけん( 地域(ちいき)めぐり)=
地域(ちいき)方々(かたがた)が、 ()ごろの (ぼく)たちの 安全(あんぜん)見守(みまも)ってくれていることを ()りました」

4年生(ねんせい)のごみ体験学習(たいけんがくしゅう)

年生(ねんせい)のごみ 体験学習(たいけんがくしゅう)
「ごみの 分別(ぶんべつ)大切(たいせつ)さを (まな)びました」

5年全員(ねんぜんいん)での稲刈(いねか)り

年全員(ねんぜんいん)での 稲刈(いねか)り=
(はじ)めて 使(つか)うカマは、 ()(あじ)()かったので、 (あし)()らないように 注意(ちゅうい)しました。この 体験(たいけん)では、カマの 使(つか)(かた)(おぼ)え、 (こめ)づくりの 大変(たいへん)さを ()りました」

6年生(ねんせい)の修学旅行(しゅうがくりょこう)

年生(ねんせい)修学旅行(しゅうがくりょこう)
世界遺産(せかいいさん)日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)足尾銅山(あしおどうざん)鉱道(こうどう)()ることができました」

夏休(なつやす)み料理教室(りょうりきょうしつ)

夏休(なつやす)料理教室(りょうりきょうしつ)
「おいしいカレーとナンつくったよ」