Facebook Instagram YouTube
2025.07.08-2025.08.24

企画展II かこさとし作品展〜これまでの100年、そして未来へ〜 かこさとし

2025年は、かこさん100歳(数え)の節目の年。さらに今年は昭和100年、戦後80年、藤沢市制85周年。かこさんが私たちに遺してくれた作品を通して、過去から現在そして未来へと思いを巡らせてみませんか。本展はより多くの作品に触れていただけるよう、辻堂と藤沢の2会場で開催します。辻堂では「わたしたちのまち」、藤沢では「未来に伝えたいこと」とそれぞれ異なるテーマでかこ作品の魅力にせまります。


会期

2025年7月8日(火)〜2025年8月24日(日)

休館日

月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は、翌火曜日が休館)

開館時間

10:00-19:00(入場は閉館の30分前まで)

観覧料

無料

会場

藤沢市アートスペース

主催

藤沢市

後援

神奈川新聞社、株式会社ジェイコム湘南・神奈川、レディオ湘南

協力

株式会社偕成社、株式会社講談社、株式会社小峰書店、株式会社童心社、一般法人農山漁村文化協会、株式会社白泉社、株式会社福音館書店、株式会社復刊ドットコム、株式会社文藝春秋、ODAKYU湘南GATE、一般財団法人藤沢市開発経営公社、公益財団法人藤沢市みらい創造財団

特別協力:有限会社加古総合研究所



アートスペース開催概要

「わたしたちのまち」をテーマに作品をご紹介します。 私たちの住む街の成り立ちや、乗り越えてきた出来事、 産業の発展や社会の変化から何を学ぶのかを、 かこさんの絵本を通じて考える機会となれば幸いです。 今年2月に刊行した『くらげのパポちゃん』 の複製原画初公開もお見逃しなく!

『くらげのパポちゃん』講談社、2025年

『だるまちゃんとかみなりちゃん」P20-21 福音館書店、1968年

 


市民ギャラリー会場概要

「未来に伝えたいこと」をテーマに、 日本の四季や受け継がれてきた風習、 子どもの遊びなどを描いたかこさんの作品を展示します。「 だるまちゃん」や「からすのパンやさん」 など人気のシリーズも勢ぞろい!また、 藤沢市図書館司書によるおすすめ作品のご紹介もあります。

『からすのパンやさん』偕成社

『かこさとし こどもの行事 しぜんと生活 6月のまき』小峰書店、2012年

 

会期:2025年8月6日(水)〜8月23日(土)
開館時間:10:00-19:00(入館は30分前まで、日曜日は17:00閉館)
休館日:8月19日(火)

住所:〒251-8570 藤沢市南藤沢21-1 ODAKYU 湘南 GATE 6階
TEL:0466-26-5133


イベント情報

鈴木万里さん(かこさん長女)による講演会、図書館職員によるおはなし会やワークショップも多数開催します!詳しくは藤沢市図書館イベントページまで

 


〈お問い合わせ〉

藤沢市アートスペース
(藤沢市生涯学習部文化芸術課)
〒251-0041神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2
ココテラス湘南6階
TEL 0466-30-1816
FAX 0466-30-1817
E-mail fj-art@city.fujisawa.lg.jp

Copyright © 2015 Fujisawa City Art Space, All rights reserved.