Facebook Instagram YouTube

イベント


マンスリー・イベント・プログラム

マンスリー・イベント・プログラム

苺一絵 by holiday

2023年 06月18日(日)10:00-12:00/13:00-17:001回15分程度

苺に扮した堀出隼が、一期一会の気持ちでみなさまの似顔絵を一枚 描きます。
シンプルでポップなタッチは SNS のアイコンとしてもオススメです。苺とのおしゃべりもお楽しみください。


 

描く人:堀出 隼(株式会社holiday主宰) 
会場:藤沢市アートスペース レジデンスルーム
定員:24 名 ※先着順(当日に空きがあれば随時受付)
対象:どなたでも
参加費:1,000 円 ( 一組 ※おひとりでも OK!)


アーティストトーク

アーティストトーク

松下誠子、ジョイス・ラム

2023年 06月17日(土)14:00-15:00

企画展Ⅰ「あなたが眠りにつくところ」参加アーティストの二人が作品についてお話しします。

参加費:無料
会場:展示ルーム


ワークショップ

ワークショップ

奇妙なブローチを作ろう

2023年 07月30日(日)14:00-16:00

奇妙なブローチ参考写真

参考写真

フェルト、羽、毛糸などを使って、唇の中に目があったり、涙がキューピーの足だったりする、奇妙でユーモラスなブローチを作ります。意外なものを組み合わせることで生まれるインパクトを楽しみましょう!

 

講師:松下誠子(企画展Ⅰ参加アーティスト)
参加費:500円(材料費)
定員:12名 ※要事前申込
対象:小学5年生から大人
会場:ワークショップルーム
その他:針を使います。


トークイベント

トークイベント

学芸員によるギャラリートーク

2023年 07月01日(土)14:00- (30分程度)
2023年 07月16日(日)14:00- (30分程度)

企画展Ⅰ「あなたが眠りにつくところ」担当学芸員が作品について解説します。

会場:展示ルーム


公募

公募

制作・展示支援プログラム「Artists in FAS 2023」

 

「Artists in FAS」(以下、AiF)は、藤沢市アートスペース(以下、FAS)が実施するアーティスト・イン・レジデンス・プログラムです。本プログラムは2016年にスタートし、今年で8回目を迎えます。

FASで制作する作品と展示についてのプランを広く募集し、外部審査員による審査のもと、選出されたアーティストには作品制作と展示のための環境を提供します。アーティストとしてこれまでに追求してきた表現や培ってきた経験を、FASでの滞在制作を通してカタチにしてみませんか。絵画、立体、インスタレーション、パフォーマンス等、表現ジャンルは問いません。

「AiF」は、アーティストの意欲的な創作活動をサポートするとともに、発表の場を提供し、今を生きるアーティストとその作品の魅力を発信します。


公募

Artists in FAS 2023〈応募に関するQ&A〉

応募にあたって、よくお問い合わせいただいている質問にお答えします。


Q1. 宿泊場所は各自で手配とのことですが、過去の入選者はどのような宿泊先を利用していましたか?
A1. 入選者により様々ですが、おおむね下記のような近隣の施設をご自身で探して利用されていました。なお、宿泊料金は時期により変動があるためご注意ください。
・短期の滞在を数回に分けて行う場合 ホテル、ゲストハウス、民泊など(1泊約4,000円~)
・長期のまとまった期間で滞在の場合 マンスリーマンション、シェアハウスなど(月約10万~)

 

Q2. 応募にあたり事前に、展示ルーム 、レジデンスルーム 、ココテラス湘南ビル内共用スペースを見学することはできますか?
A2. 可能です。できれば午前10時から午後5時までにご見学ください。また、事前にご連絡いただければ館内の案内が可能です。
ただし、藤沢市アートスペースの休館日は室内の見学はできませんのでご注意ください。

 

Q3. 展示方法について、展示ルームの壁にフックを取り付けたり、塗装したりすることは可能ですか?また、階段などビル内共用スペースでは、ひもで結ぶなど建物を破損しない方法であればよいですか?
A3. はい、問題ありません。展示終了後に容易に原状復帰できる方法であれば大丈夫です。

 

Q4. 滞在制作でレジデンスルームを使うことができる時間帯は?
A4. レジデンスルームの使用可能時間は、藤沢市アートスペース開館日の午前9時から午後7時までです。

 

Q5. メンバーが2人いる場合、滞在制作は例えば各々15日ずつ、合計30日でもよいですか?
A5. かまいません。

 

Q6. 制作の一環として、近隣の海で石、流木、音などを採取する場合、その時間も制作時間の一部としてカウントされますか?
A6. カウントします。藤沢市アートスペースの施設外で行うリサーチも制作時間に含めます。

 

Q7. アンプなどの音響器具のレンタルはできますか?
A7. 藤沢市アートスペースの備品としてある音響器具は、次のものになります。
・オーディオテクニカ デジタルワイヤレスアンプシステム ATW-SP 1910/MIC 1台
・YAMAHA MSP3A パワードスタジオモニタースピーカーペア(2台1組)1組
・YAMAHA MSP3A専用シーリングブラケット 1組(天吊り用器具)

複数の入選者が使用希望の場合、相談してお使いいただくことになります。

 

Q8. Artists in FAS で制作した作品を、別の展覧会で展示してもよいですか?
A8. はい、成果発表展での展示終了後であれば問題ありません。

Copyright © 2015 Fujisawa City Art Space, All rights reserved.