ここから本文です。
|
|
|
2020年1月25日号 広報ふじさわ…市政情報
〔 25 / 29 page 〕
|
|
|
ふじさわで学ぼう・体験しよう!
市では、さまざまな方を対象にした講演や体験イベントを開催しています。興味のある講演やイベントを通して新たな知識を得たり、地域の方との交流を深めたりすることができる機会です。気軽に足を運んでみませんか。
藤沢市地域人権啓発講演会 「他者へのまなざし~海外児童文学・YA(ヤングアダルト)文学に描かれる戦争と差別」
「戦争」を描いた作品から、過去の戦争や今も戦乱の絶えない世界各国への想像力を働かせてほしい。「差別」を描いた作品から、少数者を区別するのではなく一人の人間として見る視点を持ってほしい。

本だからこそできることを、一緒に考えてみませんか。
とき
2月23日(祝)午後1時30分~3時30分
ところ
総合市民図書館

講師
翻訳家原田勝氏
定員
70人(先着順)
※手話通訳・要約筆記・保育〈2歳以上の未就学児6人、先着順〉あり
費用
無料
申し込み・問い合わせ
1月29日(水)午前9時から〈保育希望の方は2月13日(木)まで〉電話または来館するか、ファクスに住所・氏名(ふりがな)・電話番号、保育希望の有無〈希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)・年齢・性別も〉を書いて、総合市民図書館【電話】(43)1111、【FAX】(46)1130へ
みなと春まつり開催イベント 「藤沢の漁場をクルージングしよう」
漁場や江の島の裏側を遊漁船でクルージングしてみませんか。
参加者全員に海産物の プレゼントがあります!
とき
3月15日(日)午前10時~正午
※荒天中止
ところ
江の島沖(片瀬漁港から出港)
対象・定員
市内在住の小学生以上の子と保護者100人(抽選)
費用
1人1000円

申し込み・問い合わせ
2月14日(金)〈消印有効〉までにはがき(1家族1通)に「藤沢の漁場クルージング」、参加者全員の住所・氏名・生年月日、代表者の電話番号を書いて、農業水産課〈〒251-8601朝日町1-1〉【電話】内線3433、【FAX】(50)8256へ
※抽選結果は2月29日(土)までに応募者全員に郵送でお知らせします
|
|