ここから本文です。
|
|||||||||||||||||||||||
御上洛東海道と幕末の浮世絵東海道を京都へと向かう徳川将軍の行列を描いた「御上洛東海道」といわれるシリーズと幕末期の浮世絵を展示します。当時の人気浮世絵師による各地の風景を楽しんでみませんか。 問い合わせ 藤澤浮世絵館【電話】(33)0111、【FAX】(30)1817 ![]() とき 4月18日(土)~7月5日(日) 午前10時~午後7時 ※5月26日(火)から一部展示替えあり ※祝日を除く月曜日、5月7日(木)は休館 ところ 藤澤浮世絵館 費用 無料 ![]() ▲歌川広重「東海道五十三図会 七 藤沢」 ![]() ▲歌川国貞(三代豊国) 「東海道 日本橋(御上洛東海道)」 学芸員による見どころ解説 とき (ア)5月17日(日)、(イ)6月27日(土) ◎午前11時~11時30分 ◎午後3時~3時30分 ところ 藤澤浮世絵館 定員 各回40人(先着順) 申し込み (ア)は4月30日(木)、(イ)は6月11日(木)ともに午前10時から電話またはファクスに氏名・電話番号を書いて、藤澤浮世絵館へ 関連イベント◆講演会「幕末の御上洛と神奈川」 とき 5月9日(土)午後1時30分~3時 ところ ココテラス湘南 講師 横浜開港資料館館長西川武臣氏 定員 100人(先着順) 申し込み 4月22日(水)午前10時から電話またはファクスに氏名・電話番号を書いて、藤澤浮世絵館へ ※ともに費用は無料 |
|||||||||||||||||||||||
|