ここから本文です。
|
|
|
2020年4月10日号 広報ふじさわ…市政情報
〔 5 / 22 page 〕
|
|
|
健康増進課 【電話】(50)8430【FAX】(28)2121
一緒に活動しませんか?みんなで取り組む健康づくり
市では地域で健康づくりを広めるため、食生活改善推進員・健康普及員・健康づくりサポーターを募集します。健康づくりに関する知識を学び、地域で活動してみませんか。
とき・内容
講座名・内容 |
とき |
共通講座 |
(ア)食生活改善推進員 食生活に関する知識や技術を学びます |
6~9月の期間中7回 |
5月21日~6月4日毎週木曜日 午前9時30分~正午、全3回 |
(イ)健康普及員 ウオーキングマップの作成を通して、健康づくりについて学びます |
6月12日、26日、7月10日 毎回金曜日 午前9時30分~正午(7月10日は午前10時~11時30分)、全3回 |
(ウ)食サポーター 栄養についての基礎知識を学びます |
6月10日(水) 午前9時30分~11時30分 |
(エ)運動サポーター 運動の効果などについて学びます |
6月11日(木) 午前9時30分~正午 |
(オ)お口の健康サポーター お口の機能について学びます |
6月17日(水) 午前9時30分~午後0時30分 |
(カ)禁煙サポーター たばこに関する正しい基礎知識を学びます |
6月19日(金) 午前9時30分~11時30分 |
(キ)女性の健康づくりサポーター(女性のみ) 女性特有の病気などについて学びます |
6月24日(水) 午前9時30分~11時30分 |

ところ
保健所((イ)6月12日、26日は御所見公民館)
対象・定員
市内在住の方各20人((ア)は30人)
※いずれも先着順
費用
無料((ア)は2000円)
申し込み・問い合わせ
いずれも4月17日(金)午前9時から電話または来所するか、ファクスに住所・氏名・電話番号、希望講座を書いて、健康増進課へ
|
|