ここから本文です。
本市在住の現代美術家・播磨みどりの「版画、印刷物におけるフィクショナルな時空間」をテーマにした展覧会を開催します。
問い合わせ アートスペース【電話】(30)1816、【FAX】(30)1817
本展では、インスタレーションや映像の新作のほか、2017年に発表した、ごみを使った立体作品で日々の消費行為を可視化させた「Democracy Demonstrates」を再構成して展示します。
播磨は新作の制作にあたり、市内ごみ処理施設を取材したり、自身のスタジオとその周辺環境に改めて目を向けたりしました。
とき
10月9日(日)午後2時
ところ
費用
無料
申し込み
9月25日(日)からアートスペースに電話または来館で
その他のイベントなど詳細は、アートスペース
のホームページをご覧ください
播磨は、雑誌や新聞などの既存のメディアをコピーし、貼り合わせた立体作品やそれらを用いて空間全体をアートとして表現するインスタレーション作品を国内外で発表しています。
左:
「Democracy Demonstrates-What I have consumed in 90 days in Korea」2015年
会場:MMCA韓国国立現代美術館 コヤンレジデンシー,コヤン
Photo:Hiroyo Kaneko
右:
「対話こそが私の信仰」Democracy Demonstratesより 2016年
※ともに参考図版