ここから本文です。

2023年6月25日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド  [3/7 page]

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください ※電話番号等は間違いのないようおかけください

催し

  • 第71回藤沢市消防団消防操法大会

7月2日(日)午前8時30分~11時30分。

消防防災訓練センター〈石川3417-1〉。

各地域の消防団員による消防操法技術の披露。

【問】警防課【電話】内線8174、【FAX】(28)6417。

  • 初心者のための洋ラン講座

7月12日(水)、11月8日(水)、2024年3月13日(水)午前10時~正午、全3回。

長久保公園

年間を通じた育成管理を学ぶ。

講師=(有)ヒロタインターナショナルフラワー代表広田哲也氏。

30人。

【費】3000円。

【申】【問】長久保公園【電話】(34)8422、【FAX】(36)6700へ電話または来園で〈月曜日、祝日の翌日を除く〉。

  • 市のホームページのみどり保全課のページからも申し込みできます。

湘南台文化センターこども館
夏休み特別企画展

  • おいでよ!ワンダー☆ワーク星~こども館ワークショップ展

とき

7月15日(土)~9月3日(日)午前9時~午後5時

費用

 こども館入場料

  • 企画展ワークショップコーナー「ビーチアート」

とき

 7月15日(土)~8月4日(金)

 ◎午前10時~11時30分◎午後1時30分~3時

対象

 小・中学生と保護者同伴の幼児

費用

 300円(こども館入場料別途)


場所はともに湘南台文化センターこども館

問い合わせ

 湘南台文化センターこども館【電話】(45)1500、【FAX】(45)1503〈月曜日、祝日の翌日を除く〉

  • 在宅介護者の会「ほほえみの会」

7月18日(火)午前11時~午後0時30分。

市役所本庁舎

介護に関する情報交換と介護者同士の交流。

【申】【問】電話で高齢者支援課【電話】内線3286、【FAX】(50)8412へ。

  • 病院のお仕事体験ツアー

8月27日(日)午後1時30分~4時30分。

市民病院

院内を回り病院のさまざまな機能を学ぶ。

市内在住の小学4~6年生と保護者16組(1組2人、抽選)。

  • 申し込み方法など詳細は、市民病院のホームページをご覧ください。

【問】病院総務課【電話】(25)3111、【FAX】(25)3545。

  • 第73回社会を明るくする運動~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ

7月は強調月間・再犯防止啓発月間です。

街頭キャンペーン〈7月1日(土)午後3時。藤沢駅北口サンパール広場〉、小・中学生を対象に「社会を明るくする運動」をテーマとした作文コンテストの実施、更生保護のシンボルフラワーであるひまわりの種の配布ほか。

【問】「社会を明るくする運動」事務局藤沢市社会福祉協議会【電話】(50)3670または福祉総務課【電話】内線3113、【FAX】(50)8441。

  • ヨットスクール

7月22日(土)午前9時30分~午後4時。

※荒天時は8月5日(土)。

江の島ヨットハーバーほか。

小型ヨット操船体験。

市内在住・在学の中学・高校生20人(抽選)。

【費】3000円。

【申】6月27日(火)~7月7日(金)に(公財)藤沢市みらい創造財団のホームページへ。

【問】同財団青少年事業課【電話】(25)5215、【FAX】(28)9567。

  • ワンコイン・コンサート2023~和楽器アンサンブル

7月28日(金)午前11時~11時40分。

市民会館

0歳から楽しめるコンサート。

出演=和楽器アンサンブル雪月花。

400人。

【費】500円(小学生以下は無料)。

【問】(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課【電話】(28)1135、【FAX】(25)1525。

  • 第11回震災復興支援コンサート in ふじさわ

7月17日(祝)午後1時30分~3時30分。

市民会館

コンサート「放射能から子どもを守ろう」。

【費】500円(中学生以下は無料)。

【問】荒井【電話】080(3018)8191または文化芸術課【電話】(23)2415、【FAX】(25)1525。

  • 第4回ふじさわトリプル成人式

7月8日(土)午後0時30分。

江の島アイランドスパ

1961年4月2日~64年4月1日生まれで藤沢にゆかりのある方。

【費】7000円。

【申】ふじさわトリプル成人式のホームページへ。

【問】杉原【Eメール】triple.seijinshiki@gmail.comまたは広報シティプロモーション課【電話】内線2123、【FAX】(24)5929。

  • 藤沢市私立幼稚園協会就職フェア

7月1日(土)午前9時~午後1時。

藤沢商工会館ミナパーク

私立幼稚園への就職を希望する方。

【問】藤沢市私立幼稚園協会事務所【電話】(54)0711〈午前10時~午後4時〉または保育課【電話】内線3827、【FAX】(50)8389。

  • 日本一のスポーツすいか割り大会

7月30日(日)午前10時~午後4時。

鵠沼海岸ビーチレクリエーションゾーン

40チーム。

【費】3000円。

【申】日本一のスポーツすいか割り大会実行委員会のホームページへ。

【問】同委員会【電話】090(1806)3539またはスポーツ推進課【電話】内線6767、【FAX】(50)8433。

  • ドキわく長後まつり

8月12日(土)午後3時~8時。

長後駅東口ロータリー。

長い金魚すくい、屋台・縁日ほか。

  • 大抽選会〈7月10日(月)~8月12日(土)に対象店舗で買い物をした方(合計1000円ごとに1回)〉あり。

【問】髙見【電話】080(3428)8792または長後市民センター【電話】(44)1622、【FAX】(46)7034。