マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 保育施設 > 認可保育施設 > 申込書類等のダウンロード

ここから本文です。

更新日:2024年3月8日

申込書類等のダウンロード

このページでダウンロードできる書類は、認可保育施設の申し込みをするにあたって必要となる書類及び支給認定のみを希望する方向けの書類です。

認可保育施設を現在利用している方の必要な書類については、こちらのページからダウンロード可能です。

申込書類の表示や印刷には、ワード・エクセル又はアドビシステムズ株式会社のアドビリーダー(Adobe Reader)が必要です。

令和6年度入所申込書類一式

・「*」の付いている書類は、令和5年度の様式から変更となっています。同じ名前の帳票であっても、旧様式の帳票を使用して令和6年度の申し込みをすることはできませんので、お手元のものが必ず新様式のものかご確認ください。

 

【申込に関するご案内】※初めに必ずお読みください。

ふじさわ認可保育施設申込ナビの項目別ダウンロードについては、こちらのページをご覧ください。

正しく表示されない場合はPDF版をご利用ください。

【全ての方に必要な書類】 ※次の4点に不足・不備がある場合、申込みは無効となり、提出書類を返送することがあります。

郵送で申込みをする方は、当課より申込控えをお送りしますので、「切手の貼ってある返信用封筒」をご用意ください。

 

【保育の必要性を証明する書類】

 

その他必要な書類は「ふじさわ認可保育施設申込ナビ」をご確認ください。

【その他】 ※提出の要否については申込者により異なりますので、必ず「ふじさわ認可保育施設申込ナビ」をご確認ください。

その他必要な書類は「ふじさわ認可保育施設申込ナビ」をご確認ください。

 

PDF版(エクセル・ワードで正しく表示されない場合にご利用ください)

※提出の要否については申込者により異なりますので、必ず「ふじさわ認可保育施設申込ナビ」をご確認ください。

 

令和5年度入所申込書類一式

【申込に関するご案内】※初めに必ずお読みください。

ふじさわ認可保育施設申込ナビの項目別ダウンロードについては、こちらのページをご覧ください。

 

《注意》「▲」が付いている書類は令和6年度入所申込みに使用できません。後ほど、又は同時に令和6年度の入所申込みをする場合は、当ページ上部にて必ず新様式をダウンロードし、別途令和6年度の申し込みをしてください。

【全ての方に必要な書類】

その他、「代表者の本人確認書類」、「同居の家族全員のマイナンバー確認書類」、「(4月2次以降に窓口申込みをする方を除く)切手の貼ってある返信用封筒」をご用意ください。

【保育の必要性を証明する書類】

その他必要な書類は「ふじさわ認可保育施設申込ナビ」をご確認ください。

【その他】

その他必要な書類は「ふじさわ認可保育施設申込ナビ」をご確認ください。

 

PDF版(エクセル・ワードで正しく表示されない場合にご利用ください)

 <就労証明書等の押印について>

 当面の間、就労証明書・就労状況申告書への社印・雇用主(自営主)印の押印については、不要としております。

 ・証明内容が事実と異なった場合、保育施設入所を取り消すことがあります。

 ・就労証明書等記載事項について、雇用主(事業主)へ確認する場合があります。

 ※押印がない書類でも、偽造や改ざん等があった場合には各罪が成立し得ると考えられます。

 【内閣府・厚生労働省通知】就労証明書等における押印の取扱いについて(通知)(外部サイトへリンク)

 

※保育士(幼稚園教諭)として就労(内定含む)される場合は、上記の誓約書兼証明書、「就労証明書」及び「保育士証(幼稚園教諭の普通免許状)の写し」が揃っていない場合、保育士(幼稚園教諭)加点の対象となりません。また、保育補助者として就労(内定含む)される場合は、上記の誓約書兼証明書及び「就労証明書」が揃っていないと保育補助加点の対象となりませんのでご注意ください。

申請中の内容に変更が生じた場合

※令和5年度と令和6年度で希望園の最大数が異なります。令和5年度申込み分からの変更希望で第9・10希望を記入して提出した場合であっても、変更の反映は第1~8希望に限ります。

※希望保育施設の変更・住所の変更等が生じた場合はこちらを各締切日までにご提出ください。

保育施設入所の申し込みを取り下げる、または内定を辞退する場合

《注意》4月1次入所申込みを取り下げ、又は内定辞退した方は、4月2次の入所申込みをすることができません。

 

支給認定のみ希望する方

 企業主導型保育施設や事業所内保育事業を利用するため支給認定を受ける必要がある方は、教育・保育給付の支給認定申請書を保育課にご提出ください。
 なお、認可保育施設を希望する方は、申込書が支給認定申請書を兼ねているので、こちらの書類を提出する必要はありません。幼稚園をご利用の方も、認定が必要な場合は幼稚園で支給認定申請書をご用意いただきますので、こちらの書類を別に用意する必要はありません。

リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

子ども青少年部 保育課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階

電話番号:0466-50-3526(直通)

ファクス:0466-50-8446

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?