アーティストトーク終了しました
2025年 01月11日(土)14:00-15:30
本展入選アーティスト4人と、審査員によるトークイベントです。藤沢での滞在制作と各々の作品について話します。
登壇者:三沢厚彦氏、三本松倫代氏(以上、審査員)小山裕紀子、斎藤英理、齊藤美帆、伴佳七子(以上、入選アーティスト)
参加費:無料
定員:30名
対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)
ワークショップ終了しました
2025年 01月18日(土)13:00-14:30

図像を見て覚えたあとに思い出しながら描いたり、二人一組になってジェスチャーをし、その表現を絵にします。
講師:斎藤英理
定員:10名
対象:小学生以上(小学2年生以下は保護者同伴)
参加費:100円
持ち物:動きやすい服装
ワークショップ終了しました
2025年 01月26日(日)14:00-16:00

3Dプリンターで出力した素材とネジや釘などのパーツを組み合わせて、 小さなオブジェを作ります。
講師:齊藤美帆
定員:10名
対象:小学生以上(小学2年生以下は保護者同伴)
参加費:500円
持ち物:汚れてもよい服装
ワークショップ終了しました
2025年 02月15日(土)10:00-11:30

窓に貼った紙に、水彩絵の具やインクなどで色付けし、光の移ろいを感じてみましょう。
講師:小山裕紀子
定員:20名
対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)
参加費:200円
持ち物:汚れてもよい服装
ワークショップ終了しました
2025年 02月09日(日)14:00-16:00

藤沢市にまつわる絵巻を鑑賞後、写真などを使ってひとり一つのオリジナル絵巻を作ります。
講師:伴 佳七子
定員:16名
対象:小学生以上(小学2年生以下は保護者同伴)
参加費:500円
持ち物:A4のインクジェットプリント写真5枚程度(カットしてもよいもの)、汚れてもよい服装
公募終了しました

制作·展示支援プログラム「Artists in FAS 2024」
8月29日に、Artists in FAS 2024の入選アーティストを選出する審査会を行いました。
審査員の三沢厚彦氏と三本松倫代氏が滞在制作および作品プランが記入された応募書類等に目を通し、それぞれ十数名程の候補者を選出しました。その候補者の中から審査員が協議し、4名の入選者が決定しました。
■入選(敬称略、50音順)
小山裕紀子(おやま·ゆきこ)神奈川県在住
斎藤英理(さいとう·えり)東京都在住
齊藤美帆(さいとう·みほ)神奈川県在住
伴佳七子(ばん·かなこ)東京都在住
■応募総数
56件[神奈川県内18件(うち藤沢市内4件)、神奈川県外36件]
審査会の様子

