ページ番号:28751
更新日:2024年9月20日
ここから本文です。
第47回長後地区ふるさとまつり
~つなごう手と手 つたえようふるさとの心~
長後地区ふるさとまつりは、昨年久しぶりに規制のない、盛大なおまつりを開催いたしました。
今年は、さらにパワーアップしたおまつりを開催いたします。
長後公民館で練習を重ねているサークルがその成果をご披露し地域団体が日ごろの活動を発表いたします。
また、様々な団体による模擬店、キッチンカーによる飲食の販売もございます。
北側駐車場『わんぱく広場』では、お子様に人気の≪はたらくくるま≫や消防車、パトカーも並びます。
ぜひ、会場まで足をお運びいただき、地域とのふれあいを深めましょう!
《ご参加にあたってのお願い》
長後ふるさとまつりに携わる方が安心して楽しく過ごせるよう、下記の注意事項をよくお読みいただき、ご参加ください。
①おまつりに際し、駐車場の利用はできません。ご参加は徒歩または自転車、公共交通機関をご利用ください。
②自転車でお越しの際は、必ず所定の駐輪場にお停めください。
③会場にはごみ箱の設置はございません。会場で出たごみにつきましては、購入した店舗前に設置してあるごみ箱に入れるか、お持ち帰りくださいますようお願いいたします。
開催日時
- 2024年10月19日(土曜日)10時00分から2024年10月19日(土曜日)15時00分
- 2024年10月20日(日曜日)10時00分から2024年10月20日(日曜日)15時00分
場所
名称 |
長後公民館 |
---|---|
住所 |
〒252-0801 藤沢市長後513番地 |
電話番号 |
0466-46-7373 |
ファクス番号 |
0466-46-7034 |
主催者
長後地区ふるさとまつり実行委員会
その他
展示団体、舞台発表のプログラムなど、ふるさとまつりの詳細については、下記の関係資料または配布チラシからご確認ください。
駐車場はありません。公共交通機関、又は自転車・バイク等でお越しください。
情報の発信元
市民自治部 長後市民センター
〒252-0801 藤沢市長後513番地
電話番号:0466-44-1622(直通)
ファクス:0466-46-7034