ページ番号:33323

更新日:2025年1月15日

ここから本文です。

藤沢高等自動車学校

企業情報

代表者 田村 彰祥
所在地 〒252-0806 藤沢市土棚800
ホームページ

パートナーホームページ(外部サイトへリンク)

業種 教育、学習支援業
宣言日 2023年2月21日
登録日 2023年3月1日

自己紹介

当校は昭和44年から神奈川県公安委員会の指定教習所として地域の交通安全に貢献して参りました。
「永遠に安全運転行動の取れる運転者を育成し、地域の交通安全に貢献する」を組織ビジョン(目標)に掲げ、藤沢らしい未来に向けてSDGsの達成にも積極的に取り組んで参ります。

2030年に向けた取組

No.1

地域の交通安全運転センターとして質の高い交通安全教育を提供し、交通事故による死傷者を減少させる。
・運転免許新規取得者への交通安全教育
・運転免許既得者への交通安全教育(初心運転者講習、高齢者講習、企業研修等)
・運転免許を持たない子供への幼稚園・保育園等での交通安全教室の実施

関連するゴール

3 すべての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに 11 住み続けられるまちづくりを

No.2

温室効果ガスの排出を抑制し、地球環境に配慮した製品を積極的に使用する。
・プラスチック製教本ケースから天然素材を使用したジュートバッグへの変更
・全てのコイントレイを植物由来のセルロースファイバーを51%以上使用した物に変更
・コピー用紙やトイレットペーパー等の紙類をPEFC認証又はFSC認証製品に変更
・校舎屋上、整備工場屋上へのソーラーパネルの設置

関連するゴール

7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 15 陸の豊かさも守ろう

No.3

貧困等により運転免許取得が困難にも取得してもらえるような仕組みを構築する。
・貧困世帯や福祉事業者に向けた運転免許取得費用の全額又は一部免除企画の実施

関連するゴール

1 貧困をなくそう

取組実績報告書

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?