ページ番号:33328

更新日:2025年1月15日

ここから本文です。

株式会社 シップス

企業情報

代表者 三浦 義哲
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1-20-15
ホームページ

パートナーホームページ(外部サイトへリンク)

業種 卸売業、小売業
宣言日 2023年10月17日
登録日 2023年11月1日

自己紹介

「STYLISH STANDARD」をコンセプトに衣類の販売をする傍ら、アパレル業界の課題であるSDGsの問題にも精力的に取り組んでおります。「ONE SHIPS ACTION」と題し、テラスモール湘南店舗から近い辻堂海岸でのビーチクリーン活動や、ゴミとして拾ったペットボトルを資源とし洋服やユニフォームを制作したりと、多岐にわたり活動しております。
【ONE SHIPS ACTION】とは
SHIPSがSDGsの達成を考えたCSR活動とサステナブルな取り組みを推進していくためのアクション。今そして今後もできることをSHIPSとして、またSHIPSスタッフ有志としてさまざまな活動を行っていくことを目的とします。様々なアクションの中で持続可能な未来を築いていくために「少しのいいこと」を継続していきます。
SHIPSは、今後もサステナビリティ活動の一環として、限りある資源を有効に活用し、持続可能な社会の実現に寄与してまいります。

2030年に向けた取組

No.1

・捨てられる服を、着たい服に
・人にも環境にもやさしい洋服
SHIPS店舗ですでに行っている衣料品回収で集まった洋服や店頭で傷物になってしまった不良品などを、リサイクル・リユース・リデザインして無駄にしない活動の促進をしています。
環境配慮素材を使用した衣類の開発を推し進め、それがSHIPSの強みになるように商品開発を行っていきます。
現在は辻堂海岸で行っているビーチクリーン活動で回収したペットボトルを資源とし製品を作っていますがより多くの商品の開発を行なっていきます。

関連するゴール

9 産業と技術革新の基盤を作ろう 12 つくる責任、つかう責任

No.2

・人に寄り添った企業組織に
女性活躍推進・男性育休推進だけに限らず、今後も引き続き、性別・年齢・障がい・キャリア・育児介護などの多様性を尊重し、SHIPSで働く全ての従業員のエンゲージメント向上を目指しています。

関連するゴール

5 ジェンダー平等を実現しよう 8 働きがいも経済成長も

No.3

・SHIPSが考える環境保全
「すこしのいいこと」を合言葉に、社員1人1人が今できる事を考えて行動します。
現状は全店舗でショッピングバッグのリデュース活動を行っています。リデュースすることで環境問題への意識を促進し、森を作る寄付を行っています。また、辻堂海岸での月一開催のビーチクリーン活動や、その他にも子供への海の安全や環境を伝えるプログラムを実施しています。今後は本社・全国各店舗のクリーン活動も増やしていきます。

関連するゴール

13 気候変動に具体的な対策を 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう 17 パートナーシップで目標を達成しよう

取組実績報告書

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?