ページ番号:33331
更新日:2025年1月15日
SDGsの取組
ここから本文です。
社会福祉法人 藤心会
企業情報
代表者 | 佐藤 之俊 |
---|---|
所在地 | 〒252-0816 (本部)藤沢市遠藤869-4 (特別養護老人ホーム結イノ丘)同上 |
ホームページ | |
業種 | 医療、福祉 |
宣言日 | 2023年12月16日 |
登録日 | 2024年1月1日 |
自己紹介
当法人は2004年開設。2021年藤沢市遠藤に「特別養護老人ホーム結いの丘」を新設いたしました。
社会貢献として、藤沢市内の公園や海岸のゴミ拾い清掃を2023年夏からはじめました。この取り組みで藤沢の環境保全へ寄与。又、私たちが地域へ出ていき『地域づくり』『町づくり』につなげていきたい考えはSDGsの理念と重なる部分が多くあり、ふじさわSDGs共創パートナーの一員に加えていただき改めて「人」「環境」「暮らし」を当法人が目指す『持続可能な開発目標』として定め、取り組んで参りたいと考えております。
2030年に向けた取組
No.1
私たちは、「人が活躍する」を目標を雇用を通して様々な生活背景を持つ人でも可能な限りその方に配慮した働き方を一緒に考え、働く機会と就労継続が出来る様に取り組んでいきます。
又、生涯学習の観点からも知識の探求、技能の向上が実現出来る職場環境を提供し、働く事の「楽しみ」「やり甲斐」を体感が出来る雇用体制の実現に取り組んでいきます。
関連するゴール |
|
No.2
私たちは、「豊かな環境」「自然からの恩恵」を次世代に渡せるように取り組みます。
それには、現在実施している藤沢の公園、海岸のゴミ拾い清掃を行い続ける事で、森林が育つ環境の維持、海洋汚染の低減を目指していきます。
関連するゴール |
|
No.3
私たちは、「誰もが住み慣れた町に住み続ける」事が可能な地域づくりを行っていきます。私たち法人が運営している社会福祉事業を基盤に健康維持・促進を図る為、地域の医療機関とも連携体制を構築して、心身共に豊かな地域社会をつくり平和で誰もが安心して暮せる社会の実現を目標に取り組んでいきます。
関連するゴール |
|