ページ番号:33367

更新日:2025年1月16日

ここから本文です。

ビオマテール合同会社

企業情報

代表者 髙橋 幸子
所在地 〒251-0056 藤沢市羽鳥1丁目2-37-3
ホームページ

パートナーホームページ(外部サイトへリンク)

業種 教育、学習支援業
宣言日 2023年8月29日
登録日 2023年9月1日

自己紹介

 初めましてビオマテール(合)代表「ドイツIOBオーガニック専門家」の?橋幸子です。住環境・腸内環境・生活環境・学習環境・自然環境など様々な「環境を整える」をコンセプトに掲げ2021年3月より活動を行っています。素敵な皆さんと「環境の全てが繋がっている」という事を面白く楽しく学びつつ環境にいい活動をしていきます。環境ナビゲーターとしても活動していますので、「環境に良い活動をしたいけど何をしたらいいの?」とお困りの方は、是非、一度ご連絡ください。状況や環境にあったご提案をさせていただきます。 

2030年に向けた取組

No.1

<環境に関わる教育事業を行います>
・ITやAI、ドローンなどに興味のある子どもたちにそれらを活用した農業の可能性についての授業や講演を行います。
・環境が自分にどのように関係するかを身近な例題を元に授業や講演を行います。
・環境に負荷のかからない農業の研究開発をする人材を育成します。
・ジェンダー平等と共に1人1人の個性を活かすお手伝いをいたします。

関連するゴール

1 貧困をなくそう 4 質の高い教育をみんなに 5 ジェンダー平等を実現しよう 7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 10 人や国の不平等をなくそう 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう 16 平和と公正をすべての人に

No.2

<産学官の取り組みに尽力いたします>
(産業・学校・国)
・企業・学校・国で連携をとり好循環を生み出す活動を繋いでいきます。
・企業に対して環境・人にとっていいものを製造販売するよう提案します。
・環境改善に関する研究している大学を支援できる企業を繋ぎます。
・効率的な仕組み作りに尽力いたします。
・環境改善に対し興味関心を持てるよう企業や市民に働きかける活動をいたします。

関連するゴール

6 安全な水とトイレを世界中に 8 働きがいも経済成長も 9 産業と技術革新の基盤を作ろう 11 住み続けられるまちづくりを 12 つくる責任、つかう責任 17 パートナーシップで目標を達成しよう

No.3

<「命の木」「神の木」「薬の木」とも言われるモリンガを広める活動をします>
・一般の植物の20倍の二酸化炭素を吸収するモリンガを広めていきます。
・必須アミノ酸(タンパク質)を始め90種類の栄養素を含んだモリンガを広めます。
・人が必要とする栄養素がバランスよく入っていて長期保存できるモリンガを防災食として提案していきます。
・モリンガを用いた食の改善により健康の増進のお手伝いをいたします。

関連するゴール

2 飢餓をゼロに 3 すべての人に健康と福祉を 13 気候変動に具体的な対策を

取組実績報告書

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?