ホーム > 市政情報 > 計画・施策 > 総合政策 > SDGsの取組 > ふじさわSDGs共創パートナー制度 > 共創パートナー一覧 > 株式会社ミナシア ホテルウィングインターナショナル湘南藤沢

ページ番号:33368

更新日:2025年1月15日

ここから本文です。

株式会社ミナシア ホテルウィングインターナショナル湘南藤沢

企業情報

代表者 下嶋 一義
所在地 〒251-0052 藤沢市藤沢109-5
ホームページ

パートナーホームページ(外部サイトへリンク)

業種 宿泊業、飲食サービス業
宣言日 2023年11月27日
登録日 2022年10月1日

自己紹介

 ホテルウィングインターナショナル湘南藤沢は、2012年10月に開業以来20年以上にわたって地域のみなさまに支えられて参りました。また、ホテルウィングインターナショナルを運営をしている株式会社ミナシアは、全国に店舗をお選びいただいたお客様一人ひとりに喜んでいただくことが、私たちの幸せだと考えて接遇を向上させてまいりました。
 ホテルウィングチェーンおよびテンザホテルとして、国際連合が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)に賛同し、持続可能な社会の実現に向けて貢献していきます。

2030年に向けた取組

No.1

■エコ清掃の推進とアメニティバイキング
・連泊時の清掃を3泊ごととし、アメニティなどの補充などは行わずにタオル類のみ客室のドアノブに届けるエコ清掃を導入
・アメニティバイキングについては、歯ブラシ・カミソリ・ブラシなどをフロントロビーにアメニティバイキングを設置し、ゲストが必要なものだけをもっていく仕様に変更
本取り組みで、全社として年間約2.3トン削減・削減率 20%を目指す

関連するゴール

7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 12 つくる責任、つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を

No.2

■地元との地域連携を目的としたプラン展開
・湘南生まれの黄色いオレンジ「湘南ゴールド」を使用したエナジードリンク「湘南ゴールドエナジー」がついた宿泊プラン
・湘南唯一の蔵元「熊澤酒造株式会社」で造られた「湘南ビール」がついた宿泊プラン付プラン
・鎌倉殿の13人博物館入場チケットの委託販売

関連するゴール

9 産業と技術革新の基盤を作ろう 17 パートナーシップで目標を達成しよう

No.3

■おらが町プロジェクト
・地域情報や魅力を発信し、地域の方々と一緒に各エリアを盛り上げて、ホテル周辺地域に貢献することを目的とする「おらが町プロジェクト」を発足
・ガイドブックには載っていない観光スポットや周辺情報、地元の美味しいお店などの情報をピックアップし、地域の魅力を熟知したスタッフ“おらが町”の「見て」「聞いて」「嗅いで」「触って」「感じて」わかる魅力を発信

関連するゴール

9 産業と技術革新の基盤を作ろう 17 パートナーシップで目標を達成しよう

取組実績報告書

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?