ページ番号:33386
更新日:2025年1月16日
SDGsの取組
ここから本文です。
NPO法人 湘南ビジョン研究所
企業情報
代表者 | 片山 清宏 |
---|---|
所在地 | 〒251-0027 藤沢市鵠沼桜が岡3丁目9番29号 |
ホームページ | |
業種 | NPO(環境保全) |
宣言日 | 2022年8月22日 |
登録日 | 2022年10月1日 |
自己紹介
NPO法人湘南ビジョン研究所は、湘南地域の持続可能なまちづくりをめざし、海の環境活動を行う市民団体です。「海を守り、未来をつくる。」をスローガンに、①海岸の国際環境認証「ブルーフラッグ」の取得推進、②海の環境教育に特化した市民大学「湘南VISION大学」の運営を実施しています。国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の理念に共感し「14. 海の豊かさを守ろう」の達成に貢献することをめざしています。
2030年に向けた取組
No.1
【海づくり】海辺の国際環境認証「ブルーフラッグ」の取得を推進します。
・海岸ゴミをなくすため、ビーチクリーンを定期的に実施します。
・ビーチの安全安心やバリアフリー整備を推進します。
・海の環境活動にボランティアが参加できるプラットフォームをつくります。
関連するゴール |
|
No.2
【人づくり】海の環境教育に特化した市民大学「湘南VISION大学」を運営します。
・海の環境問題を体験的に学べるアクティビティ・ワークショップを開催します。
・行政・企業・団体・学校と連携し、海の環境問題を学べる講座を実施します。
・湘南VISION大学の卒業生が交流できるネットワークをつくります。
関連するゴール |
|
No.3
【まちづくり】海を起点とした持続可能なまちづくりに貢献します。
・企業や団体と連携してSDGsに貢献する商品づくりやイベントを企画します。
・地域のSDGsアクションを紹介するフリーマガジンを発行します。
・海を起点に多様な団体とのパートナーシップを実現し地域に貢献します。
関連するゴール |
|