ページ番号:33389

更新日:2025年1月15日

ここから本文です。

株式会社ダスキン藤沢 ダスキン湘南台支店

企業情報

代表者 鈴木 哲男
所在地 〒251-0861 藤沢市大庭8199
ホームページ

パートナーホームページ(外部サイトへリンク)

業種 サービス業(他に分類されないもの)
宣言日 2022年8月25日
登録日 2022年10月1日

自己紹介

ダスキン藤沢は1967年の創業以来、藤沢・湘南地域に密着した衛生サービス業として活動しております。
近年では、ハウスダストとアレルギーについての独自に研究を重ね、ダスキン商品・サービスで出来る環境改善方法「健康おそうじ」を広く知っていただき、地域の皆さまの健康的な生活維持に寄与すべく事業を展開しています。
長く支えていただいている地域の皆さまの住みやすい街づくりや、地元湘南の豊かな自然を次世代に残す取り組みを通して、2030年のSDGs達成に寄与してまいります。

2030年に向けた取組

No.1

ダスキン商品・サービスによる健康で衛生的な暮らしの提案をします
・健康的に過ごせる環境改善ための情報提供
・衛生商材を用いた、感染予防など衛生に関する情報提供
住みよい街づくりに貢献します。
・会社周辺の定期的な清掃活動の継続
・緊急時に地域の子どもたちの避難場所として事務所を提供

関連するゴール

3 すべての人に健康と福祉を 11 住み続けられるまちづくりを

No.2

限りある資源を大切にします
・ペーパータオルからマイタオル、マイハンカチ利用へ
・残業時間短縮による電気代の削減
・車両運転時の急発進、急加速、急停止をしない
・集配ルートの効率化、車両の適切な積載量、タイヤの空気圧チェック
・回収汚水の適正な廃棄、ゴミの分別徹底

関連するゴール

7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 12 つくる責任、つかう責任

No.3

誰もが平等で働きやすい職場づくりをします
・業務評価、給与での性別格差をなくす
・年次有給休暇の計画取得を促進
・産業医による健康相談を定期的に行う
・ハラスメントなど職場での困りごとの相談窓口の積極利用を促す

関連するゴール

5 ジェンダー平等を実現しよう 8 働きがいも経済成長も

取組実績報告書

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?